iPhone X専用着信音を旧モデルのiPhoneに設定する方法

iPhone Xの専用着信音「反射」を、iPhone X以外のモデルでも着信音に設定する方法をご紹介します。これで、iPhone X以外のiPhoneでも、iPhone X気分が味わえます。
着信音をiPhone X気分に!
iPhone Xの入荷を待っている方や、今は購入しないけれど気になる、という方に、iPhone X気分になれる壁紙に続き、iPhone X気分になれる着信音をご紹介します。
iPhone Xには、専用の着信音「反射」(英語ではReflection)が用意されています。これは、他モデルでは利用できない、特別な着信音と位置付けられています。
しかし、旧モデルのiPhoneでも、簡単な手順で設定可能です。
なお、以下の手順説明は、本稿執筆時点での最新版である、iOS11.1とiTunes12.7(Mac)の組み合わせでスクリーンショットを撮影しています。旧バージョンの場合、若干操作が異なりますのでご了承ください。
簡単に着信音をiPhone X専用着信音を設定!
まず、パソコンで「Reflection.m4r」ファイルをダウンロードして、適当な場所に保存します。
iPhoneをパソコンに接続し、画面上部のiPhoneのアイコンをクリックし、画面下部の「同期」ボタンを選択します。
iTunesでiPhoneの内容が表示できるようになったら、「Reflection」のファイルをiPhoneの「着信音」めがけてドラッグ&ドロップします。
もう一度、先ほどと同じように、iTunesで同期します。
iPhoneの設定アプリから「サウンドと触覚」>「着信音」とメニューを辿ると、「Reflection」が着信音として設定可能になっているはずです。
「Reflection」をタップすると、着信音として設定されます。これで着信音はiPhone X気分です!
Source:iPhoneHacks
(hato)