2017年9月18日19:41公開 / 2017年9月18日19:45更新
読了まで 約 2分18秒
【朗報】iPhone Xのノッチ部分でアプリ表示が途切れることはなさそう
iPhone5からiPhone8 Plusまで一貫して維持されてきたものが1つあります。それは、16:9というアスペクト比です。
しかし、フルディスプレイの「iPhone10周年記念モデル」であるiPhone Xに限っては、アスペクト比が2:1(正確には2.17:1)となっており、これまでのiPhoneよりも横が短く、縦に長いデザインとなっています。そのため、iPhone X未対応のアプリがどのように表示されるのかについては、注目が集まっていました。
上下に帯が挿入されたレターボックスになる
デベロッパーのジェームズ・トムソン氏がTwitter上で明らかにしたところによると、iPhone Xのアスペクト比(2:1)に未対応のアプリは、画面サイズ規格が異なるため、上下に黒い帯が追加され、これまでの16:9(≒1.78:1)サイズでレターボックスとして表示されるようです。

またよく見ると、アプリの角がわずかに丸みを帯びていることも分かります。
ノッチのせいで画面が途切れることはなさそう
横向きに表示した場合は、このようになります。
この仕様により、実質的にiPhone Xのアスペクト比に未対応のアプリはすべて、ノッチの領域(上限部)が黒帯で確保されることになるため、アプリの端が途切れて通知やタッチに不都合が生じるという事態は回避されることになります。

よく見ると、画面左端の表示がノッチで途切れてしまっている
事実、先日行われた新作発表会でも、iPhone Xで動作しているゲーム画面の一部にノッチ(切り欠き)部分がオーバーレイしてしまい、表示が一部途切れているものが映し出されるというハプニングが話題になりました。
Source:Twitter-James Thomson,Twitter-Steve T-S
(kihachi)
著者情報
iPhone Mania編集部
iPhone Mania編集部です。iPhone、MacなどApple製品が大好きな国内外のライターが集まり、2013年から記事を執筆しています。Apple製品の最新情報から使い方、お役立ち情報まで、幅広くお伝えしていきます!
iPhone Mania編集部ライター: kihachi の記事一覧