大手MVNO各社、iOS10への対応状況を発表!一部で通信が不安定になる場合も
大手MVNO各社が、iOS10への対応状況を発表しています。一部MVNOでは通信が不安定になる状況が確認されており、対処法も案内されています。
主要MVNO各社、iOS10動作確認結果を公開!
ケータイwatchによると、主要MVNO各社が公表している、9月14日未明に公開されたiOS10での動作確認結果は以下のとおりです。
OCN モバイル ONE
OCN モバイル ONE:一部ユーザーで通信が不安定になる問題を確認(9月14日21:30更新)。9月15日にiOS10に最適化した「構成プロファイル」を公式サイトで案内予定。
すでにiOS10アップデート済みの場合、設定アプリから「モバイルデータ通信」>「通信のオプション」>「4Gをオンにする」の項目で「データ通信のみ」になっている場合「音声通話とデータ」を選択
IIJ mio
IIJ mio:動作確認済み。iOSアップデート後のキャリアアップデートも問題なし。
BIGLOBE SIM
BIGLOBE SIM:動作確認済み
U-mobile
動作確認済み
【お知らせ】9/14リリースのiPhone最新OS「iOS10」にてU-mobile / U-mobile PREMIUM / U-mobile SUPERが問題なく動作することを確認しました。引き続きよろしくお願い致します。 #iOS10
— U-mobile【公式】 (@Umobile_jp) 2016年9月14日
mineo
mineo:動作確認完了(モデルによって機内モードのON/OFFが必要)
LINEモバイル
LINEモバイル:動作確認済み
楽天モバイル
動作確認中
iPhone7購入検討者の4人に1人、大手キャリアからMVNOに乗り換え検討
サポート情報が限られるなど、「上級者向け」のイメージが強かったMVNOも、一般的なユーザーにも知られる存在となってきました。
先日公開されたジャストシステムによる調査で、iPhone7の発売を機に買い替えを検討しているiPhoneユーザーの24.2%が「3大キャリアからMVNOへの乗り換え」を検討中、との結果があったように、MVNO各社にとってiPhone7発売は顧客獲得のチャンスだけに、各社ともサポート情報の提供に力を入れている模様です。
Source:ケータイwatch
(hato)