折りたたみスマホ(折りたたみスマートフォン、フォルダブルフォン)とは、画面を折り曲げられるディスプレイ素材を採用したスマートフォン端末のこと。開いた状態ではタブレットのように、閉じると分厚いスマートフォンのようになるが、メーカーによって定義は異なる。折りたたみスマホの最新情報をお届けします。
Samsungが現地時間の20日に発表したばかりの折りたたみスマートフォン「Galaxy Fold」のデザインをもとに、工業デザイナーが折りたたみiPhone Xのコンセプトデザインを制作しました。 Gal […]
Samsungが現地時間2月20日、米サンフランシスコで開催したイベントにおいて、折りたたみスマートフォン「Galaxy Fold」を発表しました。発売は4月26日、価格は1,980ドル(約22万円)です。 […]
中国の新興テレビメーカーTCLは、2種類の折りたたみデバイスを開発している、とCNETが伝えています。 2つの折りたたみデバイスを開発中か TCLが申請した特許のうちの1つは、タブレット型の折りたたみデバイ […]
今月末スペイン・バルセロナで開催される「Mobile World Congress 2019(MWC 2019)」では、複数の企業が折りたたみ可能なスマートフォンを発表すると見られていますが、Appleも同 […]
Samsungが現地時間2月11日に公式YouTubeサイトでティーザー動画を公開、その中で折りたたみスマートフォンの登場を示唆しています。 2月20日のイベントで発表か Samsungは現地時間2月20日 […]
2月の発表が噂されているSamsungの折りたたみスマートフォンが、ティーザー動画の中で目撃されました。 投稿されてすぐに削除されたティーザー動画 Samsung ベトナムが誤って公開し、削除したとされるS […]
中国ベンダーのXiaomiがソーシャルメディアWeiboに、同社のリン・ビン社長兼共同創業者が、折りたたみスマートフォンを実際に使用している動画を投稿しました。 ビン社長自ら折りたたみスマホを操作 以前より […]
一世を風靡したMotorola RAZRが、折りたたみ可能なディスプレイを搭載して復活することを示唆する、新たな情報が浮上しています。 世界知的所有権機関に登録していた! 先日The Wall Street […]
韓国LG Electronicsが、スペイン・バルセロナで2月25日−28日の日程で開催される「Mobile World Congress 2019(MWC 2019)」において、折りたたみ可能なスマートフ […]
iPhoneが世に出てくる前に人気を博していたガラケーMotorola Razrが、折りたたみスマートフォンとなって再び販売されると報じられています。 最大200,000台生産予定か Motorola Ra […]
Samsungは、新製品発表イベントを現地時間2月20日、米サンフランシスコで開催すると発表しました。旗艦モデル「Galaxy S10」だけでなく、折りたたみ式スマートフォンも発表される可能性があります。 […]
米ラスベガスで開催中のCES 2019にも出展されるなど、今年のトレンドとなりそうなフォルダブルスマートフォン(折りたたみスマホ)。本家に先駆けて、折りたたみスマホ風の見た目になる手帳型スマホケース「Fol […]
中国企業Royoleが、Samsungなど大手スマートフォン・メーカーに先駆けて発表した折りたたみスマートフォン「FlexPai」を、CES 2019に出展、大きな注目を集めています。iPhone Mani […]
2019年は折りたたみ可能なディスプレイを搭載したデバイスが、本格的にスマートフォン・タブレット市場に投入される年になると言われています。そうした期待に応えるように、Xiaomiが折りたたんでスマートフォン […]
韓国のLGが、WIPO(世界知的所有権機関)とUSPTO(米国特許商標庁)に申請していた折りたたみデバイスの特許が2018年12月27日に公開されました。 特殊なちょうつがいの折りたたみデバイス 「Elec […]