iOS17.5の署名停止。iOS17.5.1からのダウングレードは不可に

Apple ロゴ

Appleは現地時間5月28日、iOS17.5の署名を停止し、iOS17.5.1へとアップグレードしたユーザーは、iOS17.5へのダウングレードはできなくなりました。5月20日にリリースされたiOS17.5.1が、現在利用可能な一般公開されている唯一のiOSバージョンになります。

iOS17.5では、バグの修正およびセキュリティアップデートが行われ、新しいプライドラディアンスの壁紙がロック画面に追加、意図しない追跡を防ぐ新たなトラッキング通知が導入されました。

目次

iOS17.5.1では削除した写真が復活するバグが修正

Appleは、ユーザーにOSを最新の状態に保つことを推奨しており、新しいバージョンが公開された後、旧バージョンのiOSへの署名を定期的に停止しています。これは通常、新しいバージョンがリリースされてから1〜2週間後に行われます。

iOS17.5.1では、削除した写真がiPhone上で復活するバグが修正されました。なお、Appleは後日、このバグの原因がiCloud写真がでないことを明らかにするなど、不具合の詳細を9to5Macに語っています。

次期iOS18では多くのAI機能が導入

次期iOS18では、多くの人工知能(AI)機能が追加される予定です。先日、Bloombergのマーク・ガーマン記者は、iOS18で10の新しいAI機能が提供されると報じました。この機能の中には、絵文字の自動生成SafariのWeb検索の強化ボイスメモでの文字起こしなどが含まれるということです。

6月10日から開催される世界開発者会議(WWDC)でも、AI関連機能の紹介に重点が置かれると予想されています。

iOS18は、史上最大級のアップデートになると言われていますが、逆に「使い勝手が悪い」「使い方が分からない」といったユーザーが増えることも懸念されます。iOS18にアップデートされてからのユーザーの声にも、今後、注目していきたいところです。

Source: MacRumors

この記事がお役に立ったらシェアお願いします

この記事を書いた人

本職はWebデザイナーでMacBook Airを10年以上愛用中。iPhone Maniaのライターとしては、2020年から活動開始。iPhone歴は4s→6→7→XS→12 Pro Max。

特集

目次