10周年記念の「Apple Watch X」、血圧測定、カメラ搭載のイメージ画像

Wordsmattr Apple Watch X コンセプト

Apple Watchの10周年記念モデル「Apple Watch X」に関する噂を盛り込んだコンセプトデザインを、ドイツのデザイナー集団が制作・公開しました。Apple Watch Ultraをスリムにした印象の本体に、ディスプレイ内部にFaceTimeカメラを内蔵し、バンドには血圧測定用センサーを搭載しています。

目次

10周年記念モデル「Apple Watch X」コンセプト画像

初代Apple Watchの発表から10周年となる今年、記念モデル「Apple Watch X」が発表されるのではないかと噂されています。

ドイツのデザイナー集団Wordsmattrが、これまでの噂を反映したApple Watch Xのコンセプトデザインを公開しました。

Wordsmattr Apple Watch X コンセプト

Apple Watch Xのデザインは、Apple Watch Ultraを薄くして突起を少なくした、直線的な形状です。エッジ部分はわずかにカーブしており、Apple Watch Ultraよりもソフトな印象を与えます。

Wordsmattr Apple Watch X コンセプト

バンドの内側には、搭載が噂される血圧測定機能のためのセンサーが内蔵されています。

Wordsmattr Apple Watch X コンセプト

画面のトップ部分には、短時間のFaceTime通話に対応可能な8メガピクセルのカメラが設置されています。

Wordsmattr Apple Watch X コンセプト

12メガピクセルを搭載するiPhone11以降のフロントカメラと比べると画素数は少ないものの、iPhone SE(第3世代)の7メガピクセルに近い画素数です。

Wordsmattr Apple Watch X コンセプト

外観デザインを刷新、薄型ロジックボード搭載か

Apple Watch Xについては、本体デザインの変更により従来のバンドとの互換性がなくなる、とBloombergのマーク・ガーマン記者が報じています。

サプライチェーンの動向に詳しい台湾メディアDigiTimesは、Apple Watch Xには従来よりも薄型のロジックボードが搭載される、と報じています。

テクノロジーメディアiMoreは、Apple Watch Xではデザインの刷新だけでなく、iPhoneがないと使えない現在の位置付けも見直すべきではないか、と提言しています。

ヘルスケア機能の更なる進化に期待

ご紹介したのは、噂をもとにしたイメージであり、Apple Watch Xが発表されるであろう9月まで、その姿を目にすることはありません。

精度の高い心拍数センサーによって多くのユーザーの命を救ってきたApple Watchに、血圧測定機能が搭載されすれば、さらに多くのユーザーの健康に貢献できることが期待されます。

なお、Apple Watchの心房細動履歴機能は、まだ日本では利用できませんが、2024年5月8日付けで日本でも承認されており、9月と見込まれるwatchOS11正式版での対応が期待されます。

Source: Wordsmattr via 9to5Mac

この記事がお役に立ったらシェアお願いします

この記事を書いた人

2013年からライター&編集担当として活動。2007年、駐在中のシリコンバレーで発売直後の初代iPhoneに触れて惚れ込む。iPhone歴は3GS→5s→6 Plus→7 Plus→XS Max→12 Pro Max→14 Pro。

特集

目次