著名アナリストが予測!年内に新しいMacやiPadは発表されない

新型iPadが近く発表されるとの予想がある一方、TF International Securitiesのアナリスト、ミンチー・クオ氏は、2023年中に新型iPadや新型Macが発表されることはないとの見方を、散発的にX(旧Twitter)に投稿しています。
■3行で分かる、この記事のポイント
1. 著名アナリストのミンチー・クオ氏が、2023年内に新型Mac、新型iPadが発表されることはないと予想。
2. 2023年に、新しいiPadは1モデルも発売されていない。
3. Macは2021年までは、10月〜12月に毎年新モデルが登場していた。
10月に発表されたのはApple Pencil(第3世代)のみ
Appleは10月17日に、新型iPadやM3 Mac、新型Apple Pencilを発表するとの噂がありましたが、実際に発表されたのはApple Pencil(第3世代)のみでした。
10月も残り約1週間となり、Appleが10月中に新製品を発表する可能性は低そうです。
新型iPadの年内登場の可能性は低い
ミンチー・クオ氏は2023年9月頃から、年内に新型iPadが発表される可能性は低いと予想していました。
投資会社Morgan Stanleyは、2023年第4四半期(10月〜12月期)のiPad売上高が、前年同期と比べ大幅に減少すると予測しており、この予想は10月〜12月に新型iPadが登場しないことを見込んでいるとも考えられます。
ちなみにAppleは今年に入ってから、新しいiPadを全くリリースしていません。もしも今年、1モデルも新たなiPadが発売されないとなれば、2010年の初代iPadのリリース以来初となるでしょう。
以下は現行iPadの発売時期です。
- M2 iPad Pro(11インチ)–2022年10月
- M2 iPad Pro(12.9インチ)–2022年10月
- M1 iPad Air(10.9インチ)–2022年3月
- iPad(第9世代、A13)10.2インチ–2021年9月
- iPad(第10世代、A14)10.9インチ–2022年10月
- iPad mini(第6世代、8.3インチ)–2021年9月
新型Macも2023年中発売の確率は低そう
クオ氏は新型iPadだけでなく、2023年内に新型Macが発売される可能性も低いと見ているようです。
クオ氏は9月に、M3搭載MacBookシリーズは2023年内に発表されないと予想、そして数日前には、M3搭載24インチiMacは2023年、ミニLEDバックライト搭載ディスプレイを採用する32インチiMacは2025年に発表されるとの予想を伝えています。
Appleは2001年にiBook G3を発売して以来、毎年第4四半期にMacの新製品を発売してきましたが、2022年10月〜12月には新型Macを発売しませんでした。2023年も新型Macが発売されない場合、2年連続で10月〜12月期に新しいMacが登場しないということになります。
以下、現行Macの発売時期です。
- 13インチM1 MacBook Air–2020年11月
- 13インチM2 MacBook Air–2022年7月
- 15インチM2 MacBook Air–2023年6月
- 13インチM2 MacBook Pro–2022年7月
- 14インチ/16インチM2 Pro/M2 Max MacBook Pro–2023年2月
- M2/M2 Pro Mac mini–2023年2月
- 24インチiMac–2021年5月
- M2 Max/M2 Ultra Mac Studio–2023年6月
- M2 Ultra Mac Pro–2023年6月