iPhone16 Pro用高輝度OLED素材をGalaxy S24シリーズ先行採用?

iPhone16 Pro AH 0509_1200

iPhone16 Pro AH 0509_1200
 
Galaxy S24シリーズには、ピーク輝度が2,000ニト以上の高輝度有機EL(OLED)ディスプレイが搭載されるとの予想を、IT Chosunが投稿しました。
 
この高輝度OLEDディスプレイは材料セットとして「M13」を採用する見通しです。M13を用いたOLEDディスプレイは、iPhone15 Proシリーズに搭載されると噂されていますが、IT ChosunはM12と報じています。

■3行で分かる、この記事のポイント
1. iPhone15 Proシリーズ用OLEDディスプレイの材料セットは、M13ではなくM12のままかもしれない。
2. M13を用いたOLEDディスプレイは、ピーク輝度と電力効率が向上する見込み。
3. Galaxy S24シリーズとiPhone16 Proシリーズ用OLEDディスプレイの材料セットがM13になる可能性が高い。

iPhone15 Proの材料セットはiPhone14 Proと同じ?

iPhone14 Proシリーズ用OLEDディスプレイの材料セットは「M12」iPhone14シリーズ用OLEDディスプレイの材料セットは「M11」で、Galaxy Z Fold5およびGalaxy Z Flip5用OLEDディスプレイの材料セットも「M12」です。
 
来月発表される見通しのiPhone15 Proシリーズの材料セットは、M13になると噂されています。
 
しかしIT Chosunは、M13はGalaxy S24シリーズ用OLEDディスプレイに先行して用いられ、その後、iPhone16 Proシリーズ用OLEDディスプレイにも用いられると伝えています。

ピーク輝度と電力効率が向上する見込みのM13

従来通りであれば、Galaxy S24シリーズ用OLEDディスプレイの材料セットはM12になりそうですが、M13になる可能性があるとNotebookcheckは述べています。
 
M13を用いたOLEDディスプレイは、ピーク輝度が2,000ニト以上に向上しながら電力効率も高まり、バッテリー消費が抑えられると期待されています。
 
Galaxy S24シリーズ用OLEDディスプレイの仕様が明らかになれば、iPhone16 ProシリーズOLEDディスプレイのピーク輝度も予想できるかもしれません。
 
 
Source:IT Chosun via Notebookcheck
Photo:Apple Hub/Facebook
(FT729)

この記事がお役に立ったらシェアお願いします

この記事を書いた人

ZAURUS PI-6000以降、PDA、PC、Apple製品を多数使用するガジェット愛好家。iPhone Maniaでは2020年2月より、リーク情報、最新のApple製品情報、秋葉原情報を配信。Palm Treo 750vを米国で使用して以降、各種スマホ愛用中

特集

目次