iPhone15 Proの感圧式ボタンのCADデータ〜音量ボタンは噂通り一体型の模様
リーカーのShrimpApplePro氏(@VNchocoTaco)が、iPhone15とiPhone15 ProのCADデータをTwitterに投稿しました。
iPhone15の音量ボタンはiPhone14同様2つに分かれていますが、iPhone15 Proでは噂通り一体型となっています。
iPhone Maniaでは、iPhone15シリーズに関する噂をまとめ記事にて随時発信しています。予想販売価格やスペックなどの情報は、下記の記事にてご確認下さい。
iPhone15/15 Proシリーズはこうなる!?最新の噂まとめ
iPhone15 Proの音量ボタンは一体化した長いものに
ShrimpApplePro氏が投稿したCADデータが正しければ、iPhone15 Proの物理ボタンはサウンドオン/オフボタン(通称ミュートボタン)も含めて全て感圧式に変更されるようです。
特に、音量ボタンは上下に分かれておらず一体化しています。
More cads images
The buttons!
Source in video pic.twitter.com/sxy9GaNCre— ShrimpApplePro 🍤 (@VNchocoTaco) March 20, 2023
iPhone15のボタン類はiPhone14と同じ模様
対して、iPhone15の音量ボタンは上下に分かれており、iPhone14と同形状に見えます。
ミュートボタンも、同様に上下に切り替えてオン/オフするタイプのもののようです。
Base model you mean vanilla iPhone 15?
— TechBushPro (@TechBushPro) March 20, 2023
Source:ShrimpApplePro(@VNchocoTaco)/Twitter
(FT729)