2023年1月26日 22時00分

読了まで 156

LGがSamsungからノートPC用OLED購入〜自身はMac用OLED開発に注力?

MacBook Pro touch screen 0124


 
LGが、LG gram用有機EL(OLED)ディスプレイをLG DisplayではなくSamsung Displayから仕入れるとの情報が流れています。
 
供給されるOLEDディスプレイは14インチおよび16インチの新型LG gram向けのようですが、LGは何故、LG Displayから仕入れないのでしょうか。

リジッドOLEDディスプレイの市場が縮小

どうやら、LG gram用OLEDディスプレイをSamsung Displayから仕入れるのは卸価格の安さが理由のようです。
 
また、供給されるOLEDディスプレイの種別がiPhone用のフレキシブルOLEDディスプレイとは異なり、リジッドOLEDディスプレイであることも、同ディスプレイ採用機種の減少による在庫増=在庫処分による特価販売に繋がっている面がありそうです。
 
LG Displayが製造中のフレキシブルOLEDディスプレイ製造ラインの工程を一部変更すればリジッドOLEDディスプレイを製造できるようですが、そこまでするのは投資に見合わないとThe Elecは述べています。

iPad ProやMacBook向けOLEDディスプレイ開発中と噂のLG Display

LG Displayは、2024年モデルのiPad ProとMacBook Air、2025年モデルのMacBook Proが搭載する2層・スタック型OLEDディスプレイを開発中との噂があります。
 
同社は、より出荷台数が多そうなApple製品向けOLEDディスプレイの開発に集中し、自社製品には価格がこなれたものを選択したのかもしれません。
 
将来は、MacBook Pro向けに開発したものを自社製品に転用できそうに思えます。
 
 
Source:The Elec
Photo:Apple(米国)
(FT729)

カテゴリ : Mac, 最新情報   タグ : , , , ,
著者情報

iPhone Mania編集部

iPhone Mania編集部です。iPhone、MacなどApple製品が大好きな国内外のライターが集まり、2013年から記事を執筆しています。Apple製品の最新情報から使い方、お役立ち情報まで、幅広くお伝えしていきます!

▼ 最新情報を受け取る

Twitterで最新情報をみる
Facebookで最新情報をみる
IMアプリをインストールする
feedlyで最新情報をみる