2022年9月4日00:15公開 / 2022年9月4日14:40更新

読了まで 155

Apple Watch Series 8の新機能〜女性用の基礎体温確認しか使えない?

Apple Watch Series 8 Pro AH


 
Apple Watch Series 8に搭載されると噂の体温測定関連機能について、発売当初は発熱通知も利用できず、女性向けの基礎体温推移の確認にしか使えないとMacRumorsが伝えました。

やはり体表面での深部体温測定は難しい

Apple Watch Series 8には体温測定センサーが搭載されることにより、発熱している際に通知を受け取れるのではないかと期待されていますが、それが実現する可能性は低そうです。
 
ミンチー・クオ氏によれば、AppleはApple Watch Series 7開発における技術検証試験(EVT:Engineering Validation Test)段階までは体温測定アルゴリズムを試していたようですが、満足する結果が得られなかったため、これを断念したとのとです。
 
その際に問題になったのも、体表面は外気温の影響を受けやすく、アルゴリズムを改良しても正確な深部体温を測定出来ないことだったとMacRumorsは説明しています。
 
そうしたことから、Apple Watch Series 8で提供される体温測定関連機能は、「女性のための基礎体温推移の確認」にとどまる可能性が高いとのことです。

共同開発中の高機能センサーの一部を先取り?

体温、血圧、身体の水分補給の必要性、アルコール濃度、乳酸値、ブドウ糖(血糖)値の測定が可能なセンサーを開発したRockley Photonicsの技術が、Apple Watch Series 8に用いられる可能性もあるとMacRumorsは述べていますが、その場合でも血糖値、乳酸値、血圧測定機構などは搭載されず、体温測定にのみ応用されることが考えられます。
 
 
Source:MacRumos
Photo:Apple Hub/Facebook
(FT729)

著者情報

iPhone Mania編集部

iPhone Mania編集部です。iPhone、MacなどApple製品が大好きな国内外のライターが集まり、2013年から記事を執筆しています。Apple製品の最新情報から使い方、お役立ち情報まで、幅広くお伝えしていきます!

▼ 最新情報を受け取る

Twitterで最新情報をみる
Facebookで最新情報をみる
IMアプリをインストールする
feedlyで最新情報をみる