2022年8月4日21:55公開

読了まで 216

iPad(第10世代)のCADデータ流出か!?現行モデルとの違いは?

iPad 10th CAD_2


 
MySmartPriceが、iPad(第10世代)のCADデータをもとにしたレンダリング画像を掲載しています。同モデルは、iPad(第9世代)とデザインが異なるようです。

iPad(第10世代)の特徴

iPad(第10世代)ホームボタンを廃止し、外部接続端子がUSB-Cになると噂されています。iPad(第10世代)は、M2搭載iPad Proとともに2022年10月の発表が予想されています。
 
MySmartPriceが掲載したiPad(第10世代)のレンダリング画像では、iPad(第9世代)同様、ホームボタンが搭載されています。
 
iPad 10th CAD_4
 
筐体フレーム側面は、iPad ProやiPad Air(第5世代)、iPad mini(第6世代)のようにフラットなものになっており、iPad(第9世代)と大きく異なります。
 
iPad 10th CAD_5
 
iPad(第10世代)のリアカメラ部はiPhone XやXSのような形状で、カメラとLEDフラッシュが一体となって背面パネルに配置されるようです。
 
iPad 10th CAD_8
 
また、スピーカーがiPad(第10世代)の上部と下部に2カ所づつ、合計4カ所に配置されているように見えます。
 
iPad 10th CAD_6
 
MySmartPriceはiPad(第10世代)の外寸について、高さ x 幅 x 厚さが、248.62ミリ x 179.50ミリ x 6.98ミリになると述べています。
 
この高さと幅は、iPad(第9世代)の高さ x 幅 x 厚さである250.6ミリ x 174.1ミリ x 7.5ミリよりも、iPad Air(第4世代)の高さ x 幅 x 厚さである247.6ミリ x 178.5ミリ x 6.1ミリに近い数値です。
 
iPad 10th CAD_7
 
外部接続端子がLightning端子のままか、USB-Cに変更されるのか、今回のレンダリング画像では確認できないとMySmartPriceは記しています。
 
iPad 10th CAD_1
 


 
 
Source:MySmartPrice
(FT729)

著者情報

iPhone Mania編集部

iPhone Mania編集部です。iPhone、MacなどApple製品が大好きな国内外のライターが集まり、2013年から記事を執筆しています。Apple製品の最新情報から使い方、お役立ち情報まで、幅広くお伝えしていきます!

▼ 最新情報を受け取る

Twitterで最新情報をみる
Facebookで最新情報をみる
IMアプリをインストールする
feedlyで最新情報をみる