2022年8月4日00:52公開 / 2022年8月4日20:50更新

読了まで 230

iPhone14の価格、iPhone13と同じ、日本では117,800円から?

Apple iPhone13


 
iPhone14のベースモデルの価格は、iPhone13と同額になるとの情報が投稿されました。アメリカでは799ドル、日本での価格は117,800円です。

AppleがiPhone14の価格据え置きを決定、との情報

Appleは、iPhone14のベースモデルの価格を据え置くことを上級役員レベルで決定した、とブログサイトNaverにyeux1122氏が投稿しています。
 
多くの価格引き上げ要因やサプライチェーンの不安定な状況が続くものの、世界のスマートフォン市場の停滞や需要の減速により、ユーザーの関心を惹きつけるにはエントリー価格が重要であることから、iPhone14のベースモデルの価格据え置きが決定した、とのことです。

iPhone14の価格も117,800円か

現在、iPhone13のアメリカでの販売価格は799ドル(128GBモデル)で、7月に値上げされた日本では117,800円です。
 
なお、iPhone14シリーズでは、従来はシリーズで最も低価格だった5.4インチの「mini」が廃止され、iPhone14シリーズで最も低価格のモデルは6.1インチのiPhone14になると見込まれています。
 
なお、現時点におけるiPhone13 miniの価格は、アメリカで699ドル、日本では99,800円です(いずれも128GBモデル)。

Bloombergのガーマン記者もiPhone14の価格据え置きを報じる

yeux1122氏の情報は、iPhone関連の情報で90%以上の正確さを持つアメリカの主要金融機関から得たものとのことです。
 
なお、Bloombergのマーク・ガーマン記者も、iPhone14の価格はiPhone13と同額になると伝えています。
 
ただし、米メディアMacRumorsは、yeux1122氏が昨年、iPad mini6の発表前に関連情報を投稿した実績があるものの、「iPad mini Pro」が発売されるとの間違った情報が混在していたことや、今回の情報源を特定できなかった、として話半分に聞いておくのが良さそうだ、と伝えています。

iPhone14は外観、プロセッサもiPhone13を引き継ぐ?

iPhone14は、iPhone13から外観デザインの大きな変更はなく、A15プロセッサの搭載も継続されるものの、処理速度は向上すると噂されています。iPhone14シリーズに新色としてパープルが追加されるとの情報もあります。
 
上位モデルiPhone14 ProにはA16プロセッサが搭載され、顔認証用のノッチの代わりに円形とカプセル型の2つの穴が設けられると伝えられています。
 
また、iPhone14 Pro/iPhone14 Pro Maxには常時点灯ディスプレイが搭載され、画面をロックした状態でも時計やウィジェットが明るさを抑えたグレイスケールで表示されるようです。
 
 
Source:yeux1122/Naver Blog via MacRumors
(hato)

カテゴリ : iPhone14, 最新情報   タグ : , , , ,
著者情報

iPhone Mania編集部

iPhone Mania編集部です。iPhone、MacなどApple製品が大好きな国内外のライターが集まり、2013年から記事を執筆しています。Apple製品の最新情報から使い方、お役立ち情報まで、幅広くお伝えしていきます!

▼ 最新情報を受け取る

Twitterで最新情報をみる
Facebookで最新情報をみる
IMアプリをインストールする
feedlyで最新情報をみる