2022年5月20日17:55公開

読了まで 21

iPhone14用OLED、BOEの出荷数ゼロか〜13用OLEDの無断設計変更影響?

iPhone14 series KM


 
韓国メディアThe Elecが、BOEはiPhone14用有機EL(OLED)ディスプレイパネルの量産承認を得られておらず、出荷できない可能性が高いと報じました。BOEがAppleの承認を得られていないのには、iPhone13用OLEDを無断で設計変更していたことが影響しているとThe Elecは推測しています。

iPhone14用OLEDの量産承認得られず

The Elecによれば、BOEは2022年5月20日時点で、AppleからiPhone14用OLEDディスプレイパネルの量産承認を得られていないとのことです。
 
BOEはiPhone14用OLEDディスプレイパネルを2023年6月末までに3,000万枚出荷するとみられていましたが、現在の状況が続けば受注できない可能性が高いと、同メディアは伝えています。

韓国サプライヤー2社がBOE予定分も供給か

BOEの経営陣はApple本社を訪問し、iPhone13用OLEDディスプレイパネルの仕様を無断で変更していたことについて事後承認を求めたようですが、良い返答は得られなかったとThe Elecは記しています。
 
その結果、BOEが出荷予定だったiPhone14用OLEDディスプレイパネルは、同社に代わり、Samsung Displayが2,000万枚、LG Displayが1,000万枚を出荷するとThe Elecは述べています。
 
 
Source:The Elec (1), (2)
Photo:Konstantin Milenin(@mi_konstantin)/Twitter
(FT729)
 
 

カテゴリ : iPhone13, iPhone14, 最新情報   タグ : , , , ,
著者情報

iPhone Mania編集部

iPhone Mania編集部です。iPhone、MacなどApple製品が大好きな国内外のライターが集まり、2013年から記事を執筆しています。Apple製品の最新情報から使い方、お役立ち情報まで、幅広くお伝えしていきます!

▼ 最新情報を受け取る

Twitterで最新情報をみる
Facebookで最新情報をみる
IMアプリをインストールする
feedlyで最新情報をみる