2022年3月29日01:00公開 / 2022年11月17日14:25更新

読了まで 151

iPhone14が量産前の検証段階へ〜iPhone15 Proが望遠カメラを大幅改良

iPhone14 Pro AH 0329


 
アナリストのジェフ・プー氏が、iPhone14シリーズの量産に向けた現況と、iPhone15 Proシリーズに搭載される望遠カメラに関する情報を伝えました。

iPhone14シリーズは量産開始に向けて順調に推移

プー氏によれば、iPhone14シリーズは量産に向けた技術検証試験(EVT:Engineering Validation Test)段階にあるようです。
 
以前報告された情報では、Apple製品は量産までに、設計完了、設計検証試験(DVT:Design Validation Test)、技術検証試験(EVT:Engineering Validation Test)、製造品質の検証などを経て、量産が開始されるようです。
 
プー氏はiPhone14 Proシリーズに搭載されるA16について、TSMCの4nmプロセスで製造されるにも関わらず、5nmプロセスで製造されるA15よりもダイサイズが大きいと述べています。

iPhone15 Proと、OLED搭載iPad Proに関する予想

プー氏はまた、iPhone15 Proシリーズの望遠カメラに関する情報も伝えています。
 
iPhone15 Proシリーズには、光学5倍ズームに対応する潜望鏡レンズ(ペリスコープレンズ)が搭載されるようです。
 
同氏は有機EL(OLED)ディスプレイ搭載iPad Proに関する予想も伝えており、2024年モデルの11インチおよび12.9インチiPad Proで実現するとの見通しを示しています。
 
 
Source:9to5Mac
Photo:Apple Hub/Facebook
(FT729)

著者情報

iPhone Mania編集部

iPhone Mania編集部です。iPhone、MacなどApple製品が大好きな国内外のライターが集まり、2013年から記事を執筆しています。Apple製品の最新情報から使い方、お役立ち情報まで、幅広くお伝えしていきます!

▼ 最新情報を受け取る

Twitterで最新情報をみる
Facebookで最新情報をみる
IMアプリをインストールする
feedlyで最新情報をみる