2021年12月17日12:40公開 / 2023年1月29日14:36更新

読了まで 156

AppleのARヘッドセットが来年登場、ソニー製マイクロOLEDディスプレイ搭載か

Apple AR Headset AD


 
ディスプレイ業界情報に詳しいDSCCの最高経営責任者(CEO)ロス・ヤング氏が、Appleの拡張現実(AR)ヘッドセットにはソニー製のマイクロ有機EL(OLED)ディスプレイが搭載されるとの情報をTwitterに投稿しました。

Appleとソニーが開発し、生産はTSMCが担当?

ヤング氏は、他のTwitterユーザーの質問に答える形で、AppleのARヘッドセットにはソニー製のマイクロOLEDディスプレイが搭載されると述べています。
 


 
同様の情報は、LED情報専門メディアであるLEDinsideも伝えていました。
 
同メディアによれば、Appleはソニーと共同でマイクロOLEDディスプレイを開発しており、製品化の際はTSMCが生産を担うとのことです。
 
Sony micro OLED

デバイスにより、マイクロ有機ELディスプレイと使い分けか

LEDinsideは、Appleは同一製品で複数のサプライヤーと契約を結ぶ傾向があると指摘、eMaginが開発したマイクロOLEDディスプレイを採用することも考えられると記しています。
 
Appleは2022年下半期(7月〜12月)にARヘッドセットを、2023年にAppleメガネを発表するとみられていることから、デバイスによってマイクロLED、マイクロOLEDと、搭載するディスプレイを使い分ける可能性もあると、LEDinsideは指摘しています。
 
Appleメガネの開発は遅れており2024年もしくは2025年まで登場しないとの情報があります。
 
 
Source:LEDinside
Photo:Appledsign/Facebook
(FT729)

著者情報

iPhone Mania編集部

iPhone Mania編集部です。iPhone、MacなどApple製品が大好きな国内外のライターが集まり、2013年から記事を執筆しています。Apple製品の最新情報から使い方、お役立ち情報まで、幅広くお伝えしていきます!

▼ 最新情報を受け取る

Twitterで最新情報をみる
Facebookで最新情報をみる
IMアプリをインストールする
feedlyで最新情報をみる