Pixel 6/6 Proを充電できない事象が報告される~サードパーティー製充電器で

Pixel 6/6 Proの宣伝

Pixel 6/6 Proの宣伝
 
指紋認証機能を始めさまざまな問題が報告されているGoogleのPixel 6シリーズで、新たな問題が発覚しました。
 
Pixel 6シリーズでサードパーティー製充電器やケーブルを使うと、充電ができないことがあるそうです。

サードパーティー製充電器で充電ができない事象が報告される

RedditおよびPixel Phone Help Communityに投稿された内容によると、Pixel 6およびPixel 6 Proに対してサードパーティー製充電器やケーブルを使った場合、充電できないことがあるそうです。
 
Pixel Phone Help CommunityのAlexandru Dumitrache 245氏は、Pixel 6に対して汎用のケーブルと充電器を使ったところ充電ができず、最終的にPixel 6付属のケーブルとiPhoneの充電器の組み合わせで充電ができたと報告しています。
 
買ってから10日間は問題なかったもののその後充電ができなくなったという人や、充電はできるものの充電速度が非常に遅いと報告している人もいます。

USB PD対応充電器なら大丈夫?

今のところ解決策と考えられているのは、
 

 
のどちらかとのことです。
 
Pixel 6シリーズには充電器が付属しておらず、別途購入する必要があります。
 
Pixel 6/6 Proについては、指紋認証機能を始め、さまざまな問題が報告されています

 
 
Source: Reddit, Pixel Phone Help Community via PhoneArena
(ハウザー)

この記事がお役に立ったらシェアお願いします

この記事を書いた人

本職はSoCの設計者。このためPCやスマホのHW/SW両方に造詣が深く、その知見に基づいた記事を執筆している。スマホ歴はiPhone4→(Android)→iPhone XR→13 Pro。

特集

目次