フラッグシップExynosにRDNA 2ベースのGPU搭載〜リサ・スーCEOが発表

AMD Computex 2021

AMD Computex 2021
 
AMDの最高経営責任者(CEO)リサ・スー氏が「COMPUTEX TAIPEI 2021」の基調講演で、Samsungの次期フラッグシップExynosRDNA 2アーキテクチャベースのGPUが搭載され、年内に出荷されると発表しました。

レイトレーシングや可変レートシェーディングに対応

スー氏は、次期フラッグシップExynosに搭載されるGPUはRDNA 2アーキテクチャをベースにしていることを明らかにしました。
 
これにより、次期フラッグシップExynosのGPUは、レイトレーシングや可変レートシェーディングなどの高度な機能を搭載し、表現力と電力効率が向上します。

SamsungとAMD、数年間にわたって提携

RDNA 2アーキテクチャは、Radeon 6000シリーズや、PS5やXbox Series S、Series Xに搭載されているGPUにも採用されています。
 
基調講演の中でスー氏は、「AMDは、モバイル市場におけるグラフィックス・イノベーションを加速させるために、業界のリーダーであるSamsungと数年間にわたって提携してきました。レイトレーシングと可変レートシェーディング機能を備えたカスタム・グラフィックスIP(知的財産)をSamsungの次期フラッグシップ・モバイルシステム・オン・チップ(SoC:System on Chip)に搭載することを発表できることを嬉しく思います」と述べています。
 

 
 
Source:GizmoChina
Photo:AMD/YouTube
(FT729)

この記事がお役に立ったらシェアお願いします

この記事を書いた人

ZAURUS PI-6000以降、PDA、PC、Apple製品を多数使用するガジェット愛好家。iPhone Maniaでは2020年2月より、リーク情報、最新のApple製品情報、秋葉原情報を配信。Palm Treo 750vを米国で使用して以降、各種スマホ愛用中

特集

目次