2021年4月15日 08時00分
読了まで 約 1分42秒
iPhone14用の4,800万画素イメージセンサーはソニーが供給か
Gizchinaが、iPhone14(仮称:2022年モデル)用の4,800万画素イメージセンサーは、ソニーが供給すると報じました。
ソニー製4,800万画素イメージセンサーを搭載か
TF Securitiesのアナリスト、ミンチー・クオ氏は、iPhone14シリーズの6.7インチと6.1インチのハイエンドモデル(Proシリーズか)の広角カメラには、4,800万画素のイメージセンサーが搭載されると伝えています。
Gizchinaによれば、このセンサーはソニー製の1/1.3インチ・イメージセンサーとのことです。
また、レンズは台湾LARGAN Precision(大立光)が、CMOSカメラモジュール(CCM)はLG InnoTekが供給するようです。
カメラ用部品の平均販売価格が上昇
これらの平均販売価格(ASP:Average Selling Price)は、iPhone12用と比較して、イメージセンサーが約90%〜110%、レンズが50%〜70%、CCMが50%〜70%上昇すると予想されます。
iPhone14シリーズでは、残念ながら5.4インチディスプレイを搭載する「mini」モデルはラインナップされない見通しです。
Source:Gizchina, IT之家
Photo:Apple Hub/Facebook
(FT729)
著者情報
iPhone Mania編集部
iPhone Mania編集部です。iPhone、MacなどApple製品が大好きな国内外のライターが集まり、2013年から記事を執筆しています。Apple製品の最新情報から使い方、お役立ち情報まで、幅広くお伝えしていきます!
iPhone Mania編集部ライター: FT729 の記事一覧