2020年9月22日 07時35分
読了まで 約 1分43秒
【iOS14】iPhoneのメールアプリを「Gmail」にする方法
Googleは現地時間9月21日にiOS向けGmailアプリをアップデートし、iOS14を搭載したiPhoneにおいて、Gmailをデフォルトのメールアプリとして設定できるようにしました。
いよいよGmailが設定可能に
Googleは「近く対応」と案内していたとおり、iOS14搭載iPhoneにおいて、最新アップデート(Version 6.0.200825)でGmailをデフォルトメールアプリに設定可能としました。
設定方法は以下のとおりです。
- iPhoneまたはiPadの設定アプリを開き、「Gmail」までスクロール、タップする
- 「デフォルトのメールApp」をタップする
- Gmailを選ぶ
普段Gmailをメインで使っている人は、これからはiPhoneでもGmailアプリを標準アプリとして利用できるようになります。
現時点ではバグが発生との報告も
iOS14ではこのほかにも、Microsoft Outlookがデフォルトのメールアプリとして設定可能です。
ただしこれらサードパーティーのブラウザとメールアプリをデフォルトで設定しても、iPhoneを再起動すると元の設定に戻ってしまうバグが報告されています。
Source:Gmail/App Store via 9to5Google
(lunatic)
著者情報
iPhone Mania編集部
iPhone Mania編集部です。iPhone、MacなどApple製品が大好きな国内外のライターが集まり、2013年から記事を執筆しています。Apple製品の最新情報から使い方、お役立ち情報まで、幅広くお伝えしていきます!
iPhone Mania編集部ライター: lunatic の記事一覧