iOS13.6.1でiPhoneの動作は速くなる?直前バージョンとの比較動画


 
公開されたばかりのiOS13.6.1と、直前バージョンiOS13.6の動作速度を比較したスピードテスト動画をYouTubeチャンネルのiAppleBytesが公開しました。
複数のバグを修正したiOS13.6.1
日本時間8月13日に公開されたiOS13.6.1は、空き領域が少ない場合に不要なシステムデータが削除されない問題など、複数のバグなどを修正したバージョンです。
 
Appleは、iOS13.6.1の公開に合わせて、iPhoneストレージが「その他」で埋まってしまった場合の対処方法を紹介するサポートドキュメントも公開しています。
iPhone SE〜iPhone XRで比較
YouTubeチャンネルiAppleBytesは、7月に公開されたiOS13.6(左)と、iOS13.6.1(右)の動作速度を比較しています。
 

 
比較に用いたのは、iPhone SE、iPhone6s、iPhone7、iPhone8、iPhone XRの5モデルのiPhoneです。
 
動作速度は、電源オフからの起動速度、各種アプリの起動と動作、「GeekBench 5」と「Antutu」によるベンチマークテストで比較しています。
 
アプリの動作比較テストには、日本でも先日利用可能になった「マップ」アプリのLook Around機能も含まれます。
 

 
ちなみに、iAppleBytesは秋に正式公開予定のiOS14の開発者向けベータで動作速度比較を行い、初期ベータにも関わらずスムーズに動作する様子を紹介しています。
 
ベンチマークテストのスコアは以下のとおりです。
GeekBench 5 シングルコア

 
| iOS13.6 | iOS13.6.1 | |
|---|---|---|
| iPhone SE(第1世代) | 555 | 557 | 
| iPhone6s | 554 | 552 | 
| iPhone7 | 764 | 762 | 
| iPhone8 | 930 | 935 | 
| iPhone XR | 1,113 | 1,111 | 
GeekBench 5 マルチコア
| iOS13.6 | iOS13.6.1 | |
|---|---|---|
| iPhone SE(第1世代) | 1,039 | 1,028 | 
| iPhone6s | 1,043 | 1,043 | 
| iPhone7 | 1,335 | 1,249 | 
| iPhone8 | 2,244 | 2,339 | 
| iPhone XR | 2,642 | 2,651 | 
Antutu

 
| iOS13.6 | iOS13.6.1 | |
|---|---|---|
| iPhone SE(第1世代) | 28,635 | 28,609 | 
| iPhone6s | 28,548 | 28,553 | 
| iPhone7 | 27,891 | 28,385 | 
| iPhone8 | 36,282 | 38,437 | 
| iPhone XR | 44,904 | 44,839 | 
動作速度に目立った差なし
動作速度テストの結果、iOS13.6とiOS13.6.1の間で、各モデルともに動作速度に目立った違いはみられませんでした。
 
iAppleBytesは、iOS13.6.1で奇跡的なパフォーマンス向上は起こらなかったが、iPhoneが遅くなるわけではないのは確かだ、とコメントしています。
 
同チャンネルは、近日中にバッテリー持続時間のテストも公開すると予告しています。
 
iOS13.6.1とiOS13.6の動作速度比較テストの様子は、こちらでご覧ください。
 
 
 
Source:iAppleBytes/YouTube
(hato)


