2020年7月15日00:41公開 / 2020年7月15日03:21更新

読了まで 213

Apple、Windows向けアプリを近日公開?Mac同様にiTunesを分割か

Apple iTunes for Windows


 
Appleが近々、Windows向けのアプリを公開するかもしれない、とイタリアメディアが報じています。Appleによる技術者の求人情報とも符合します。

Windows向けのApple TV、Musicか

Appleの新しいアプリがMicrosoft Storeに近いうちに登場する」と、イタリアのテクノロジーメディアAggiornamenti Lumiaがツイートしています。
 


 
具体的な内容や情報源は示されていませんが、Apple MusicやApple TVのWindows用アプリである可能性が高そうです。
 
Appleは2019年、Mac向けのiTunesアプリを廃止し、Apple MusicとApple TV、Podcastの3つに分割しています。
 
Windows向けiTunesアプリは、2018年にMicrosoft Storeで公開され、現在も利用可能ですが、最新のUniversal Windows Platform(UWP)アプリと比べると古さが目につきます。

Appleは昨年、Windows向けアプリ技術者を募集

AppleがUWP環境でのアプリ開発経験を持ちWindows向けの次世代メディアアプリ構築を担当するエンジニアを求人していることが2019年11月に明らかになっています。
 
UWPはWindows PCだけでなくXbox Oneでも動作可能であることから、Apple TV+をUWP向けにリリースすれば、Apple TV+が視聴可能なテレビが増えることとなります。

Apple TV+用コンテンツに多額投資

Appleは、Apple TV+向けの独自コンテンツ拡充に多額の投資をしており、同時にユーザーの拡大も急務です。
 
Appleは、コロナ禍により映画館で上映できなくなったトム・ハンクス主演・脚本作品「グレイハウンド」の上映権をSony Picturesから買い取ってApple TV+でプレミア公開しています。
 
Appleは最近、次期ウィル・スミス主演作品の版権も獲得しています。
 
 
Source:9to5Mac
(hato)

著者情報

iPhone Mania編集部

iPhone Mania編集部です。iPhone、MacなどApple製品が大好きな国内外のライターが集まり、2013年から記事を執筆しています。Apple製品の最新情報から使い方、お役立ち情報まで、幅広くお伝えしていきます!

▼ 最新情報を受け取る

Twitterで最新情報をみる
Facebookで最新情報をみる
IMアプリをインストールする
feedlyで最新情報をみる