iPhone SE 3(2022)コンセプト〜XR筐体、Face ID、A15搭載?

iFinder (@iFinder_rus)氏が、iPhone SE(第2世代)後継機のiPhone SE(2022)コンセプトモデルを作成し、Twitterに投稿しています。Wccftechは、もし2022年にこのモデルが登場するならば、SoCはiPhone13(2021モデル)用のA15を搭載するだろうと予想しています。
これがiPhone SE Plus?
iFinder (@iFinder_rus)氏が公開したiPhone SE(2022)は、iPhone XRと同じようなデザインを採用しており、これまでiPhone SE Plusと噂されてきたものと共通点の多いコンセプトモデルになっています。
• And here’s the iPhone SE (2022) concept. So you waiting?
• Wallpepers: @blue_kanikama
• #Leaks #Concept #WWDC20 #ios14 #iPhoneSE pic.twitter.com/7NgVkEoK9s— iFinder (@iFinder_rus) June 16, 2020
内部はA15チップ+4GB LPDDR5か?
Wccftechは、iPhone SE(2022)がこのデザインで登場するならば、内部は、iPhone13シリーズ(2021モデル)向けのA15チップと4GBのLPDDR5 RAMの組み合わせになるだろうと伝えています。
A15はTSMCの3nmノードで製造されると、同メディアは予想しています。TSMCは、A16向けの2nmノードを2022年に立ち上げるとの噂もあります。
Source:iFinder (@iFinder_rus)/Twitter via Wccftech
(FT729)