2020年3月11日00:50公開 / 2021年4月7日15:35更新

読了まで 229

「iOS14」から「iPhone9」や次期iPad Proなどの仕様が判明か

iPhone SE 2 iPhone9 iGeeksBlog


 
流出した「iOS14」のソースコードから、「iPhone9(iPhone SE 2)」や次期iPad Pro、次期Apple TVや紛失防止タグ「AirTag」に関する情報が発見された、と米メディア9to5Macが報じています。

「iPhone9」Touch ID搭載、iOS13.4公開と同時発売か

9to5Macが入手した「iOS14」のコードから、3月の発表が噂される「iPhone9は、Touch IDを搭載し、Apple Payのエクスプレスカード機能に対応することが分かったそうです。
 
なお、エクスプレスカードは英語では「Express Transit」と呼ばれ、Apple PayにSuicaを設定すると、Touch IDでユーザー認証しなくてもスピーディーに改札を通過できる機能で、iPhone XS/XR以降はiPhoneのバッテリーが切れても改札を通過可能になっています。
 
9to5Macは、AppleはiPhone6から「iPhone9」への買い替えを促したいのだろう、と推測しています。
 
「iPhone9」あるいは「iPhone SE 2」は、新型コロナウイルスによる遅れがなければ、今春、iOS13.4リリースと同時期の発売が見込まれます。

次期iPad Pro、背面にトリプルカメラと3Dセンサーか

次期iPad Proは、背面にiPhone11 Proのようなトリプルカメラを搭載することが「iOS14」のソースコードから分かりました。
 
iPad Pro コンセプト MacRumors
 
カメラは、広角、超広角、望遠の3つのレンズに加え、TOF方式の3Dセンサーが搭載される、と9to5Macは報じています。
 
TOFセンサーは、近年のAppleが力を入れている拡張現実(AR)機能に活用されるとみられます。

次期Apple TVではリモコンを刷新?

iOS14のソースコードからは、次期Apple TVのハードウェアに関する情報も発見されています。
 
Apple TV 4K
 
iOS14のソースコードからは、現在のApple TVに付属するSiri Remoteにかわるリモコンを示唆する記述が見つかっているものの、現段階では詳細は不明です。
 
なお、2月に公開されたtvOS13.4のベータからは、次期Apple TVに関する情報が発見されています。

AirTagはボタン型電池の交換式

 
AirTags コンセプト MacRumors
 
Appleが開発中と噂の「AirTag」は、iPhone11シリーズに搭載されたU1チップを使い、Tileのように持ち物を探せる紛失防止タグです。
 
iOS14のソースコードから、「AirTag」はiOSから一括セットアップができるのに加えて、ユーザーが電池交換できることが分かった、と9to5Macは報じています。

 
 
Source:9to5Mac
Photo:iGeeksBlog, MacRumors (1), (2)
(hato)

著者情報

iPhone Mania編集部

iPhone Mania編集部です。iPhone、MacなどApple製品が大好きな国内外のライターが集まり、2013年から記事を執筆しています。Apple製品の最新情報から使い方、お役立ち情報まで、幅広くお伝えしていきます!

▼ 最新情報を受け取る

Twitterで最新情報をみる
Facebookで最新情報をみる
IMアプリをインストールする
feedlyで最新情報をみる