ZENS、マット上のどこでも2端末が充電可能なAirPower風充電器発表

オランダのZENSが、16個のコイルが埋め込まれたワイヤレス充電マットを発表しました。2台のデバイスをマット上のどこに置いても同時に充電することが可能です。
マット上では2台の同時充電が可能
ワイヤレス充電マット「ZENS Liberty」はQi(チー)規格のワイヤレス充電器で、最大出力は30Wです。マット上で2台、内蔵する2.4AのUSBポートにより、さらにもう1台を同時に充電できます。
同マットの最大の特徴は、16個のコイルを内蔵している点です。
16個のコイル内蔵版は初
Appleは3月末、「当社の高い水準に達することができないと判断」、ワイヤレス充電マットAirPowerの発売を断念しました。同社は開発を中止した理由の詳細は明らかにしていませんが、内蔵するコイルの数が多いことにより生じる発熱問題を解決できなかったためと推測されています。
これまでにも複数のメーカーが、AirPower風のワイヤレス充電マットを発売してきましたが、16個ものコイルを内蔵したものは存在しません。
ZENS Libertyの発売は11月、価格は15,000円
とはいえAppleはAirPowerについて、iPhoneやAirPodsなどを同時に3台、ワイヤレス充電できると説明していました。ZENS Libertyが同時にワイヤレス充電可能なデバイスの数は2台です。
ZENS Libertyの発売時期は11月、価格は139.99ドル(約15,000円)です。なお上部がガラスで内部が見える「シースルー」デザインの数量限定版は179.99ドル(約19,000円)となっています。