iPhoneの指紋認証復活でFace IDはどうなるのか?

    nap iphone face id 動画 cm

    nap iphone face id 動画 cm
     
    AppleiPhoneに指紋認証を採用するとの観測が立て続けに登場したことで、ディスプレイ内に指紋認証が埋め込まれたiPhoneの登場が現実味を帯びてきました。しかし、iPhone Xで鳴り物入りの採用となったFace ID(顔認証)はどうなるのでしょうか。

    指紋認証が現実味を帯びてきた

    Apple製品について精度の高い観測で知られる著名アナリスト、ミンチー・クオ氏が「2021年のiPhoneにはFace IDと次世代Touch IDが搭載される」との観測を先日発表しました。Appleに関する予測は数多存在しますが、独自の情報網を持つ彼のレポートは業界でも“別格”扱いされています。
     
    レポートによればクオ氏は、Qualcommの超音波指紋認証モジュールや、GISの「広域感知超音波(large-area sensing ultrasonic)」技術が活用されると見ています。QualcommとGISは「3D Sonic Sensor」を共同開発していますが、こうした技術をiPhoneに採用できるのは、泥沼の訴訟合戦となっていたQualcommと和解したのが大きいでしょう。
     
    先日も、ニュースサイトMacお宝鑑定団Blogが「Appleはディスプレイ内蔵指紋認証センサーの研究開発を本格的な段階まで進めている」と中国サプライヤー筋の情報として報じたばかりで、いよいよ将来のiPhoneに指紋認証がディスプレイ埋め込み式で復活する可能性が高くなってきました。
     
    ただし、今回話題となっている指紋認証が「超音波指紋認証」である点には注意が必要で、従来の光学式指紋認証とは仕組みが異なります。超音波指紋認証は、指が濡れていても認識可能、250ミリ秒(0.25秒)で認識し、認証失敗率(rejection rate)は最大1%と高い性能を誇っています。

    Android陣営が顔認証に追従しなかった


     
    AppleがFace IDに見切りをつけたがっており、指紋認証センサーへと回帰したがっているのではないか、とする観測はこれまでにも何度か登場してきました。
     
    2018年にはAtherton Researchのアナリストが「顔認証は高精度で便利だがロック解除のために端末を直視するのは不便」として指紋認証に回帰するとの観測を発表しました。残念ながらiPhone XI/XI Max(iPhone11シリーズ)でこの観測が外れる可能性は高そうですが、他にも「中国で指紋認証のみの安価なiPhoneが登場する(環境日報)」「2020年に一部iPhoneでFace IDを廃止する(Credit Suisse証券)」といった観測が最近だけでも複数登場しています。
     
    これらの予測に共通するのは、「ライバルのAndroid陣営が顔認証にこだわっていない」という点です。Appleとしては高精度のFace IDを次世代認証技術としてアピールすることにより、ライバル企業との違いをアピールしたかったのでしょう。実際に「ディスプレイ上で指紋認証は幻の技術になった」「AppleのTrueDepthカメラはAndroid端末の2年半先を行っている」といった記事が登場したように、当初この戦略はうまく行っていました。
     
    しかし結局、中華ベンダーを始めとするAndroid陣営が選択したのは「指紋認証センサーの埋め込み」でした。皮肉な話ですが、他社が次々とAppleに追随して顔認証がスマートフォン市場で広く浸透しなければ、Appleが生み出したFace IDの価値は消費者に認められないのです。Android陣営が顔認証を諦めたのは、コストの高さが理由の1つだったと言われています。
     
    これだけ大々的に投入したFace IDをいきなり切り捨てて指紋認証に戻す可能性は低いでしょうが、ミンチー・クオ氏が指摘するように「Face IDとTouch IDの両方を搭載し、相互に補完させることで、より良いユーザー体験を実現できる」とAppleが考える可能性は大いにありそうです。両方を搭載するのであれば、かつての「Touch IDのディスプレイ内埋め込みを諦めてFace IDを採用したのではない」といった宣言とも矛盾しません。
     
     
    Source:Macお宝鑑定団Blog,Gizmochina
    Photo:YouTube-Apple
    (kihachi)

    この記事がお役に立ったらシェアお願いします

    この記事を書いた人

    丸みを帯びたiPhone3GSの筐体に惚れ込み、Apple信者を誓ったのも今は昔。2014年から始めたライター業がきっかけで、気づけばXiaomiやHuaweiなど中華スマホにも手を出す浮気症に。

    特集

    [PR]オフィシャルサイト

    目次