iPhone XS Max、スピードテストでGalaxy S10+に敗北
![iPhone XS Max Galaxy S10+ スピードテスト](https://iphone-mania.jp/wp-content/uploads/2019/03/iPhoneXSMax-GalaxyS10p-Speedtest-1.png)
iPhone XS Maxと、Samsungの最新鋭スマートフォンGalaxy S10+の動作速度を比較したスピードテストで、iPhone XS Maxが敗れました。iPhoneシリーズがGalaxyシリーズに敗れるのは、4年ぶりのことです。
スピードテストで連勝中のiPhone XS Max
AppleのiPhone XS Maxは、これまで、Galaxy Note 9やGoogle Pixel 3 XLとのスピード対決を制してきました。
スマートフォンのスピードテスト動画を数多く公開しているYouTuberのPhoneBuff氏が、iPhone XS Maxと、Samsungの最新鋭スマートフォンGalaxy S10+のスピードテスト動画を公開しました。
ロボットアームを使ってアプリを続々起動
テストは、ロボットアームを使って、16個のアプリを連続して起動するサイクルを2回繰り返す方式で行われています。
左がGalaxy S10+、右がiPhone XS Maxです。
1周目は、iPhone XS Maxが常にアプリ1〜2個分の差をつけてリードし、iPhone XS Maxが1分50秒39のタイムで、Galaxy S10+(1分54秒70)に勝利しました。
折り返しての2周目で異変が!
折り返しての2周目は、中盤まではiPhone XS Maxがリードしていましたが、ExcelとWordの起動に時間がかかったiPhone XS Maxが、 Galaxy S10+に逆転されてしまいます。
最終のトータルタイムは、Galaxy S10+が2分25秒90、iPhone XS Maxは2分41秒65と、およそ16秒差でGalaxy S10+の勝利となりました。
iPhone、4年ぶりにGalaxyに敗れる!
PhoneBuff氏によると、iPhoneがGalaxyに敗れるのは、2015年の「Galaxy Note 5」との対決以来のことです。
米メディア9to5Macは、Galaxy S10+が搭載する8GBのRAM容量は、昨年iPhone XS Maxに敗れたGalaxy Note 9と同じであることから、勝敗を分けたのはRAM容量ではなく、Galaxy S10+に搭載されたプロセッサSnapdragon 855の効果だろう、とコメントしています。
テストの模様は、以下の動画でご覧ください。
Source:PhoneBuff/YouTube, 9to5Mac
(hato)