今秋のiPhoneのデュアルSIM対応を示す記述、iOS12ベータ5から発見

iPhone X Plus Martin Hajek

iPhone X Plus Martin Hajek
 
iOS12ベータ5から、今秋のiPhoneが2枚のSIMカードを使い分けられるデュアルSIMモデルであることを示す記述が見つかりました。

iOS12ベータ5にデュアルSIMを示す記述

開発者向けに公開されたばかりのiOS12ベータ5の、システム診断レポートの中に2枚目のSIMを指す「second SIM status」や「second SIM tray status」といった記述が発見された、と米メディア9to5Macが報じています。
 
iOS12ベータ5 デュアルSIM
 
このほか、iOS12ベータ5からは、「dual sim device」という記述も発見されています。

かねてより噂のあったデュアルSIM対応のiPhone

2018年のiPhoneにデュアルSIMモデルが用意されると著名アナリストのミンチー・クオ氏が予測していましたが、今回の発見によりデュアルSIMモデル発売の可能性が高まったと言えます。
 
デュアルSIMデュアルスタンバイ(DSDS)のスマートフォンは、日本ではなじみが薄いですが、複数の国をまたいで移動することの多いヨーロッパやアジアなどの地域では人気があります。
 
2017年版のDevice Atlasによると、デュアルSIM機器はナイジェリア、ブラジル、エジプトといった国々で普及率が高くなっています。

 
 
Source:9to5Mac
Photo:Martin Hajek
(hato)

この記事がお役に立ったらシェアお願いします

この記事を書いた人

2013年からライター&編集担当として活動。2007年、駐在中のシリコンバレーで発売直後の初代iPhoneに触れて惚れ込む。iPhone歴は3GS→5s→6 Plus→7 Plus→XS Max→12 Pro Max→14 Pro。

特集

目次