LINEモバイル、ソフトバンク回線でもサービス開始!データ容量2倍キャンペーンなど

LINEモバイルは、従来のNTTドコモ回線に加えて、ソフトバンク回線を利用したサービスの提供を7月2日から開始しました。現在ソフトバンク回線のiPhone5s以降なら、SIMロック解除不要でLINEモバイルを使うことができます。
ソフトバンクのiPhone5s以降ならSIMロック解除不要
LINEモバイルは、従来はNTTドコモの回線でサービスを提供していましたが、3月にソフトバンクと提携した際に予告していたとおり、7月2日からソフトバンク回線でもサービスを開始しました。
ソフトバンク回線とNTTドコモ回線では、提供エリアや利用可能オプションの一部に違いがありますが、価格.comによる満足度調査で高く評価された料金プランには違いはないため、ユーザーは好みに応じて回線を選ぶことができます。
ソフトバンクで購入した端末で、SIMロック解除をしていなくても利用できるのは、以下の端末です。
- iPhone:iPhone5s以降
- iPad:2018年発売のiPad(第6世代)
- Android:HTC U11(601HT)、DIGNO G(602KC)、2017年8月以降に発売されたAndroid端末
なお、NTTドコモやauで購入した端末でソフトバンク回線を利用するにはSIMロック解除が必要です。
月300円から使える!月額基本料が半年間、毎月900円引きに
ソフトバンク回線のサービス開始を記念して、月額基本料を半年間、毎月900円割り引く「スマホ代 月300円キャンペーン」が実施されています。
例えば「LINEフリープラン1GB」は通常なら月額1,200円ですが、300円で利用することができます。
キャンペーンを利用するには、8月31日までに音声通話SIMを新規契約する必要があります。
ソフトバンク回線ならデータ容量が2倍に!
LINEモバイルの特徴のひとつ、LINEやTwitter、FacebookなどのSNSを使ってもデータ通信量を消費しない「カウントフリー」サービスは、7月2日から「データフリー」に名称が変わっています。
ソフトバンク回線での「データフリー」は、今年の秋に対応予定ですが、その代わりに、8月31日まで「データ容量2倍キャンペーン」として、7月と8月は契約データ容量の2倍を利用できるキャンペーンを実施しています。
ドコモとソフトバンクの回線変更手数料、8月末まで無料
LINEモバイル契約者が、利用回線をドコモ回線とソフトバンク回線の間で変更する場合、通常は3,000円の回線変更手数料がかかります。
しかし、7月6日12時から8月31日までの期間は、回線変更手数料が無料になります。
すでにドコモ回線でLINEモバイルを利用している方も、ソフトバンク回線に変更した場合は、利用可能なデータ容量が2倍になります。
「通信速度が遅ければデータ通信量1GBプレゼント」も実施予定
このほか、ソフトバンク回線の通信速度を定点観測し、1Mbpsを下回った場合、契約者に1GBのデータ通信量をプレゼントする「格安スマホ最速チャレンジキャンペーン」が、7月末をめどに実施される予定です。
同キャンペーンの開始時期などの詳細は、決定しだいLINE公式ブログなどで発表される予定です。