特集
インフォメーション
任天堂の人気ゲームアプリ「スーパーマリオラン」の売上は、全世界で6,000万ドルを超えた模様です。
調査会社Sensor Towerは、任天堂が2016年12月に公開した「スーパーマリオラン」の売上は、累計で6,000万ドル(約66億5,900万円)を超えたと見積もっています。
また同社によると、売上の約77%はAppleのApp Storeによるものです。これはiOS版が2016年12月に公開されたのに対し、Android版は2017年3月と、3カ月ほど遅れて公開されたことも、影響しているかも知れません。
ただし2018年第1四半期(1-3月)に入ってからは、Google Playでの売上が伸び、同四半期のGoogle Playの売上比率は35%となっています(つまりApp Storeからの売上は65%)。
売上を国別に見ると、約43%がアメリカから、約17%が日本からのものとのことです。
なお今年6月の任天堂のモバイルアプリの売上ランキングは、1位「どうぶつの森 ポケットキャンプ」、2位「ファイアーエムブレムヒーローズ」、3位「スーパーマリオラン」だったと、Sensor Towerは報告しています。
※アプリの金額については記事執筆時の価格を記載しております。インストール前に、「App Store」での表示価格をご確認いただきますようお願いします。
Source:Sensor Tower via 9to5Mac
(lunatic)
--PR--
[公式] - iPhoneの購入や予約はオンラインで確実に!