Apple、公式TwitterアカウントでWWDC 18を案内

Appleの公式Twitterアカウントが、現地時間6月4日(日本時間6月5日午前2時)から開始される世界開発者会議(WWDC 18)を前に、案内のツイートをしています。リツイートすると、直前にリマインダーを送ってもらえます。
リツイートするとリマインダーがもらえる
Appleの公式Twitterアカウント「@Apple」が、現地時間6月4日午前10時に始まる、WWDC 18の基調講演を案内するツイートをしています。
このツイートをリツイートすると、イベント当日にリマインダーを受け取ることができる、と案内されています。
June 4 at 10 a.m. PDT.
Join the @Apple WWDC keynote!
Retweet and we’ll send you a reminder on event day.#WWDC18 pic.twitter.com/ewJPDGIAiU— Apple (@Apple) 2018年5月31日
このツイートをリツイートすると、すぐに当日のリマインダーを受け付けた旨の返信が届きます。
@TheApplePost Thanks!
We’ll send a reminder before the event so you’ll stay in the know. See you June 4. #WWDC18 pic.twitter.com/id8chSFRha— Apple (@Apple) 2018年5月31日
「@Apple」のTwitterアカウントは、2011年に登録されて以来、ツイートがないまま放置されていましたが、2016年9月にiPhone7などが発表されたスペシャルイベントを前に急きょ、稼働を開始しています。
WWDC 18会場では準備が進む
WWDC 18の会場周辺では、すでに巨大なバナーが会場を覆うなど、準備が進められています。
WWDC 18の基調講演はライブストリーミング配信され、誰でも無料で視聴することができます。
Source:Twitter(@Apple) via ApplePost
(hato)