主要スマホ12機種の耐久性テスト、iPhone Xは3位、iPhone SEは最下位に

各社の主要スマートフォン12機種の落下と水没に対する耐久性テストの結果を、テクノロジー製品のレビュー情報サイトTom’s Guideが公開しました。iPhone Xは3位、iPhone8は7位、iPhone SEは12位になっています。
落下と水没で耐久性テスト
Tom’s Guideによるスマートフォンの対衝撃テストは、高さと、落下先の素材を変えた落下テストと、水没させての耐水性テストで構成されています。
落下テストは、まず画面を下にして、高さ約120センチと約180センチの高さから、木の板とコンクリートに落下させ、損傷の状態を確認します。
次に、120センチと180センチの高さからコンクリートに、スマートフォンの角を下にして落とし、次に画面を下にして落とします。
最後に、高さ120センチから水の入った便器(未使用)に水没させて、耐水性能をチェックしています。
1位:Motorola Moto Z2 Force(8.5点/10点)
破損の度合いを点数化して評価した結果、10点満点中8.5点を獲得したのが、Motorola Moto Z2 Forceでした。MotorolaはこのスマートフォンのShatterShieldディスプレイを、衝撃に強く割れにくいと宣伝していますが、そのとおりのテスト結果となりました。
しかし、耐水性は備えていないため、浸水して数分後には動作しなくなりました。その後、乾燥させたところ動作を再開しています。
2位:LG X Venture(6.6点/10点)
2位はLG X Ventureで、10点満点中6.6点を獲得しています。X Ventureも、メタルフレームとコーナーを強化した耐衝撃設計となっています。
しかし、180cmからの落下によって画面に細かい傷が入ったほか、水に入れるとマイクが機能しなくなりました。
3位:iPhone X(6.2点/10点)
3位がiPhone Xでした。数回の落下によって画面にヒビは入ったものの、表示はほぼ問題ありません。水に入れた後、数分間にわたって電源のオンとオフが繰り返されたものの、その後は問題なく使用することができたそうです。
iPhone8は7位
iPhone8は、木の板への落下テストでは無傷でしたが、コンクリートへの落下で画面に傷ができ、最終的には正しく表示されない状態となってしまいました。
iPhone SEは破損が大きくテスト打ち切り
テストした12台のスマートフォン中、最低の評価となってしまったのがiPhone SEでした。iPhone SEは、木の板への落下では無傷でしたが、画面を下にしてコンクリートに落下させると画面に大きな傷ができてしまいました。
損傷の程度がひどく、通常の使用には危険すぎることから、テストが途中で打ち切られています。
テスト結果の全体は以下の表のとおりです。
ガラス、フレームとも高い耐久性を持つiPhone X
Appleは、iPhone Xに使用しているガラスについて、落下などの衝撃に強いとは明言していませんが、「前面と背面は、これまでスマートフォンに採用されたものの中で最も耐久性のあるガラス」や「スマートフォン史上、最も強靭なガラス」とアピールしています。
またステンレス製のフレームについても「医療に使われるレベル」として、高い耐久性を持っていると説明しています。
今回の比較テストで、iPhone Xのガラスの強度が高いことは証明されましたが、一部のユーザーがカメラレンズのヒビ割れを訴えているように、その強度は完全なものではありませんので、落とさないように大切に取り扱いましょう。
Source:Tom’s Guide
Photo:Apple, Motorola
(hato)