新型iPhoneとApple Watch、海外購入機でもApple Payが使える

iPhone X、iPhone8/8 Plus、Apple Watch Series 3は、海外で販売されたモデルでも日本国内の店舗や交通機関でApple Payが使用可能です。
Apple Payも進化、iPhone X/8とApple Watch Series 3
iPhone XやiPhone8/8 Plusはワイヤレス充電対応や高い処理能力に、Apple Watch Series 3はLTE通信への対応に注目が集まっていますが、Apple Payの仕様も変更されています。
Apple公式WebサイトのApple Pay案内ページには、以下の記述があります。
交通機関と店舗での支払いにApple Payを使用するには、iPhone 8、iPhone 8 Plus、iPhone X、日本国内で販売されたiPhone 7またはiPhone 7 Plus、もしくはApple Watch Series 3、日本国内で販売されたApple Watch Series 2が必要です。
海外で購入したiPhoneやApple WatchでもApple Payで支払い可能に
つまり、今秋発売のiPhone X、iPhone8/8 Plus、Apple Watch Series 3は海外で販売されたモデルでもApple Payでの支払いが使用可能、ということです。
Apple Pay案内ページに、iPhoneについては以下の説明があります。
Apple Watchについてはこちらです。
これからは、日本を訪れた外国の方が、Apple Payで支払いする姿を見かける機会が増えるかもしれません。
iPhone8/8 PlusとApple Watch Series 3は、9月15日(金)の午後4時1分から予約受付が開始されます。
ソフトバンク、ドコモ、auの各社は、オンラインショップと取り扱い販売店での予約受付を案内しているほか、携帯電話番号をiPhoneとApple Watch Series 3で共有できるサービスの提供を発表しています。
Source:Apple
(hato)