2017年8月9日 08時09分

読了まで 212

今年は「iPhone8」シリーズが3モデル発売?発売は9月15日か22日か

iPhone8 Martin Hajek


 
今年のiPhoneは、、iPhone7s Plusの3モデルになるという予測が主流となっていますが、ブログメディアMacお宝鑑定団Blogが、iPhone8、、iPhone8 Editionとなるのではないか、との予測を伝えています。

「iPhone7s」ではなく「iPhone8」に、「iPhone8 Edition」も

初代iPhone発売から10周年となる2017年のiPhoneは、デザインが刷新され有機EL(OLED)ディスプレイを搭載したiPhone8が発売されるほか、従来の命名パターンを踏襲しiPhone7、iPhone7 Plusの性能進化版でワイヤレス充電に対応するiPhone7s、iPhone7s Plusと合わせた3モデルになる、という予測が主流となっています。
 
Macお宝鑑定団Blogは、iPhone7s、iPhone7s Plusとされているモデルは、ワイヤレス充電対応で背面パネルがガラス製になり、フロントセンサーが異なり、本体サイズもiPhone7、iPhone7 Plusとは変化することから、メジャーバージョンアップを感じさせる名称としてiPhone8、iPhone8 Plusとなるのではないか、と予測しています。
 
そしてiPhone8とされる10周年記念モデルの名称はiPhone8 Editionと予測しています。

iPhone8とiPhone8 Plusの発売は9月15日か22日?

また、iPhone8とiPhone8 Plusは、台湾のサプライヤーからの情報として例年と同様、9月15日(金)か9月22日(金)に発売されるのではないか、とのことですが、
iPhone8 Editionの発売日については情報がありません。
 
今年のiPhoneの名称については様々な情報があるものの、9月上旬とみられるAppleによる発表で、すべてが明らかになります。

 
 
Source:Macお宝鑑定団Blog
Photo:Martin Hajek
(hato)

 
 

著者情報

iPhone Mania編集部

iPhone Mania編集部です。iPhone、MacなどApple製品が大好きな国内外のライターが集まり、2013年から記事を執筆しています。Apple製品の最新情報から使い方、お役立ち情報まで、幅広くお伝えしていきます!

▼ 最新情報を受け取る

Twitterで最新情報をみる
Facebookで最新情報をみる
IMアプリをインストールする
feedlyで最新情報をみる