2017年6月29日 08時25分

読了まで 23

iPhone8、USB-C急速充電規格の10Wアダプターを同梱か

iPhone8 USB-C 急速充電

 
」には、USB-C充電規格の10Wのアダプターが同梱され、急速充電が可能になる、とBarclaysのアナリスト、ブレイン・カーティス氏が投資家向けのメモで明らかにしました。

「iPhone8」にUSB-C 規格の高速充電アダプター同梱か

iPhone8」は10.5インチiPad Pro用と同じ、USB-C Power Delivery規格のCYPD2104チップを搭載し、急速充電可能なアダプターが同梱される、とカーティス氏は予測しています。
 
アダプターは10W給電で、Cypress Semiconductorが製造を担当するとみられています。なお、現行のiPhoneシリーズに同梱されているアダプターは、5WのUSB-A規格です。

Lightning端子は引き続き搭載

USB-C Power Deliveryの充電規格は、端子がLightningでも利用可能であるため、iPhone側の端子は引き続きLightningが使われると考えられます。
 
「iPhone8」がUSB-C Power Delivery規格の急速充電に対応する、との予測は、関連で精度の高い予測をすることで定評のあるKGI証券のアナリスト、ミンチー・クオ氏も今年3月に発表していました。

「iPhone8」のワイヤレス充電対応を示すデータも

iOS11の内部に、「iPhone8」がインダクティブ方式のワイヤレス充電を採用することを示すデータが見つかった、と伝えられています。
 
これらの情報がともに事実なら、「iPhone8」では、ワイヤレス充電と、有線急速充電を使い分けることができるかもしれません。

 
 
Source:MacRumors
(hato)
 
 

カテゴリ : iPhone8, 最新情報   タグ : , , ,
著者情報

iPhone Mania編集部

iPhone Mania編集部です。iPhone、MacなどApple製品が大好きな国内外のライターが集まり、2013年から記事を執筆しています。Apple製品の最新情報から使い方、お役立ち情報まで、幅広くお伝えしていきます!

▼ 最新情報を受け取る

Twitterで最新情報をみる
Facebookで最新情報をみる
IMアプリをインストールする
feedlyで最新情報をみる