iPhone8はOLEDディスプレイ理由で出荷に遅延?それでも売れると著名アナリスト

iPhone X iPhone8 iOS11 イメージ iDrop News

iPhone X iPhone8 iOS11 イメージ iDrop News
 
Appleは9月、次期iPhoneを3モデル発表すると言われています。しかし、そのうちiPhone8とされる記念モデルについては、搭載される有機EL(OLED)ディスプレイの供給が遅れたこともあり、出荷が遅延するのではないか、と一部のアナリストはみています。

出荷に遅延が起きるも需要が減ることはない

投資会社Piper Jaffrayの名物アナリストとしての職を辞してからも、以前と何も変わらないペースでAppleについての予測を続けているジーン・ミュンスター氏は、丸みを帯びたOLEDディスプレイが搭載されるiPhone8について、出荷の遅延が発生すると考えているようです。OLEDに限らず、部品の生産計画が当初より遅れているのではないか、という観測は以前より出ており、中には発売が10〜11月に後ズレするという見方まで出ています。
 
こうしたことからミュンスター氏は、2017年第3四半期(7〜9月)のiPhoneの出荷台数が3,900万台に留まるとみています。これはウォールストリートのアナリストによるコンセンサスである4,900万台や、前年同期比のiPhone7登場時の4,500万台をも下回る数字です。
 
一見すると、強気な展望で知られるミュンスター氏らしくないと思うかも知れません。しかし同氏は、需要のうち600万台分が2017年第4四半期(10〜12月)へ、400万台分が2018年第1四半期(1〜3月)へ回るとみています。つまり、供給薄によって需要にネガティブな影響を大きく及ぼすとは考えていないことになります。

価格の高さが利益を押し上げ

またジーン・ミュンスター氏は、iPhone7サイクルでの出荷の伸びはiPhone6sとさほど変わらなかったものの、iPhone8のサイクルについては8%の上昇が見込めるとしています。さらに1,000ドル(約11万円)を上回るとされるiPhone8が、iPhone全体の平均価格を押し上げることによって、収益面でも11%の増収が期待できると述べています。
 
ミュンスター氏が強気な見方を採る背景には、同氏が創業したLoup Venturesによる調査があります。
 
全米で501名を対象とした調査によれば、WWDC 17の時点で220名のiPhoneユーザーのうち25%が次のiPhoneを購入予定だと述べた(昨年は15%)ほか、AppleによるARKitが発表される前の時点で、iPhoneをアップグレード予定だと答えたユーザーのうち54%がAR機能に関心を持っていたことが分かっています。
 
ただし、iPhoneを買う予定はないと答えたユーザーの間では、ARに対する関心は低く、Androidユーザーの間でARに対する関心は20%を超えたに留まりました。
 
 
Source:AppleInsider
Photo:iDropNews
(kihachi)
 
 

この記事がお役に立ったらシェアお願いします

この記事を書いた人

丸みを帯びたiPhone3GSの筐体に惚れ込み、Apple信者を誓ったのも今は昔。2014年から始めたライター業がきっかけで、気づけばXiaomiやHuaweiなど中華スマホにも手を出す浮気症に。

特集

目次