Galaxy Note 7の事故がMacBook Proに影響?PC向けメモリー出荷に遅れ

MacBook キーボード

MacBook Pro
 
Galaxy Note 7の相次ぐ発火事故による生産・販売終了を追い風にし、売り上げを伸ばすiPhone7シリーズですが、その影で逆風に立たされている意外なApple製品があります。10月27日(現地時間)に発表が予定されているMacBook Proです。

スマホ向けメモリー生産でPCは二の次に

サプライヤーの事情に詳しいDigiTimesによると、SamsungはGalaxy Note 7で発生した損失を最小限に留めるべく、1つ前のフラッグシップモデルであるGalaxy S7/S7 Edgeの発注数を増やしているそうです。また、Galaxy Note 7からiPhoneに流れてきたユーザーの需要を追い風に、AppleもまたiPhone7シリーズの発注数を増やしています。こうしたことから現在、メモリーを扱うサプライヤーは予期せぬオーダーの対応に追われているのだとか。
 
macbook pro 2015
 
具体的には、PCメモリー向けの生産に割くキャパシティをスマートフォン向けに当てており、これによってPCベンダーの出荷に遅れが生じかねない状況が発生しているそうです。特にこれから大きな売り上げが見込める年末商戦に突入するとあって、10~20週も遅れるとなれば、各ベンダーは気が気ではありません。それは、iPhone7だけでなくMacBookも売りたいAppleも同じです。
 
幸いにもAppleの場合、リリースに合わせて部品は事前に確保しているのが常で、大規模な出荷遅延はないと考えられていますが、iPhone7のように状況次第では品薄となってしまうケースも懸念されています。
 
なお、27日に発表予定のMacBook Proは、OLEDタッチバーや指紋認証を搭載するほか、ESCキーが存在しないことなどがmacOS内の画像から確認されています。
 
 
Source:BGR,DigiTimes,MacRumors
(kihachi)

--PR--
[公式] - iPhoneの購入や予約はオンラインで確実に!

この記事がお役に立ったらシェアお願いします
目次