Googleの新スマホ「Pixel」「Pixel XL」は649ドルから

Googleは現地時間10月4日、新しいスマートフォン「Pixel」「Pixel XL」を発表しました。
価格は649ドルから
Googleが正式発表する1週間前から画像が流出したり、数日前には販売店のサイトに登場したりと、すでにスペックを含むほとんどの情報が公開されてしまった「Pixel」「Pixel XL」が、ようやく発表されました。
スペックについてはすでに詳細にお伝えしたので、今回はカラーや金額などその他の情報について記載します。
金額は5インチディスプレイのPixelが649ドル(約6万6,000円)、5.5インチのPixel XLが769ドル(約7万8,000円)です。ストレージ容量は32GBと128GBで、128GBを選択した場合、100ドル(約1万円)が加算されます。
カラーは3色、1色は米国限定
カラーはシルバー、ブラックの2色で、アメリカ国内でのみ、限定エディションのリアリーブルーが販売されます。
Pixelは10月4日よりアメリカ、イギリス、カナダ、ドイツ、オーストラリアで予約受付が開始されており、13日よりインドでもスタートします。
また事前予約をすると、仮想現実(VR)ヘッドセットDaydream Viewが無料でもらえるとのことです(アメリカ国内のみ)。
Google Assistantを搭載
Pixelシリーズは、Googleの音声アシスタント「Google Assistant」を搭載した初のスマートフォンとなります。iPhoneのSiriと同じように、「OK Google」のコマンドまたはホームボタンをホールドし、話しかけると、起動します。
OSはAndroid 7.1 Nougatを搭載し、ビデオ通話アプリGoogle Duoと、メッセージアプリAlloもインストールされています。
Source:Google
(lunatic)