2017年3月1日 00時00分
読了まで 約 1分57秒
iPhoneの指紋認証を指を当てるだけで開く方法に戻す設定
Touch IDを搭載したiPhone7以前のiPhoneでは、iOS9ではホームボタンに指を当てるだけでiPhoneをロック解除できましたが、iOS10へのアップデートとともにそれができなくなりました。
iOS10へのアップデートで変わった!
これまでTouch ID機能で簡単にiPhoneをロック解除していたユーザーの中には、iOS10へのアップデートでロック解除のプロセスが若干変わったことにとまどった方もいるのではないでしょうか(かくいう筆者がそうです)。
今まではホームボタンに触れるだけでよかったのが、ホームボタンを押す必要が出てきたからです。「触れる」のも「押す」のも大した違いではないだろうと思うかもしれませんが、「触れる」だけでロック解除するのに慣れてしまうと、押すのが案外面倒に感じられるものです。
「指を当てて開く」に戻す方法
この「ホームボタンを押して開く」を、「指を当てて開く」に戻す方法をAppleInsiderが掲載しているのでご紹介します。
1
「設定」を起動し、「一般」をタップする

2
「アクセシビリティ」をタップする

3
「ホームボタン」をタップする

4
「指を当てて開く」をオンにする

これでホームボタンを押さなくても、Touch IDでiPhoneが開くようになります。
著者情報
iPhone Mania編集部
iPhone Mania編集部です。iPhone、MacなどApple製品が大好きな国内外のライターが集まり、2013年から記事を執筆しています。Apple製品の最新情報から使い方、お役立ち情報まで、幅広くお伝えしていきます!
iPhone Mania編集部ライター: lunatic の記事一覧