2017年3月1日00:00公開 / 2018年8月14日16:30更新
読了まで 約 3分0秒
ホームボタンの指紋認証「Touch ID」を利用するための設定
Touch ID(指紋認証)を利用したい

iPhone5s以降の機種では、ホームボタンに指を置くだけで、iPhoneのロックを解除できる指紋認証「Touch ID」が利用できます。
ロック解除以外にも、iTunes Store、App Store、iBoosk Storeでのコンテンツの購入の際に、Apple IDのパスワード入力の代わりに使用するほか、Apple Pay利用時の支払いの承認などにも利用します。
ロック解除以外にも、iTunes Store、App Store、iBoosk Storeでのコンテンツの購入の際に、Apple IDのパスワード入力の代わりに使用するほか、Apple Pay利用時の支払いの承認などにも利用します。
Touch IDの設定
かんたんステップ
2ステップ
約10分
-
STEP1
「設定」→「Touch IDとパスコード」
-
STEP2
指紋を登録する
1
設定アプリから、Touch IDの設定を開く


2
指紋を登録する









Touch IDを利用する




著者情報
iPhone Mania編集部
iPhone Mania編集部です。iPhone、MacなどApple製品が大好きな国内外のライターが集まり、2013年から記事を執筆しています。Apple製品の最新情報から使い方、お役立ち情報まで、幅広くお伝えしていきます!
iPhone Mania編集部ライター: asm の記事一覧