2017年3月1日00:00公開
読了まで 約 2分48秒
iPhoneのホームボタン/サイドボタンを3回押すと色々な機能が呼び出せる!
iPhoneで主に操作するホームボタンでは、シングルクリックでホーム画面に戻る、ダブルクリックで起動中のアプリ一覧を表示する(マルチタスク)ほかに、3回クリックするトリプルクリックに各機能の起動操作を充てて、よく使う機能をショートカット登録することができます。
ショートカットに登録できる機能は以下の通りです。
・VoiceOver
・色を反転
・カラーフィルタ
・ホワイトポイントを下げる
・ズーム機能
・スイッチコントロール
・AssistiveTouch
また以下の機能は、それぞれ個別設定を行ったあとにショートカット設定可能になります。
・拡大鏡
・タッチ調整
・アクセスガイド
・ヒアリングデバイス
ショートカットに登録できる機能は以下の通りです。
・VoiceOver
・色を反転
・カラーフィルタ
・ホワイトポイントを下げる
・ズーム機能
・スイッチコントロール
・AssistiveTouch
また以下の機能は、それぞれ個別設定を行ったあとにショートカット設定可能になります。
・拡大鏡
・タッチ調整
・アクセスガイド
・ヒアリングデバイス
▼ショートカットを登録する手順
▼ポイント:トリプルクリックが難しい場合は認識速度を調節しよう
ショートカットを登録する手順
かんたんステップ
3ステップ
約10分
-
STEP1
「設定」→「アクセシビリティ」
-
STEP2
「ショートカット」をタップする
-
STEP3
登録したい機能を選択する
1
「設定」を起動し、「アクセシビリティ」をタップする

2
「ショートカット」をタップする

3
登録したい機能を選択する



ポイント:トリプルクリックが難しい場合は認識速度を調節しよう
ホームボタンのシングルクリック、ダブルクリックはうまくいくものの、トリプルクリックがなかなか認識しない場合は、クリックを認識するまでの速度を調節することで、より認識しやすくすることができます。
かんたんステップ
3ステップ
約10分
-
STEP1
「設定」→「アクセシビリティ」
-
STEP2
「ホームボタン」または「サイドボタン」をタップ
-
STEP3
クリックを認識する間隔を調節する
1
「設定」を起動し、「アクセシビリティ」をタップする

2
「ホームボタン」または「サイドボタン」をタップする

3
クリックを認識する間隔を調節する

(asm)
著者情報
iPhone Mania編集部
iPhone Mania編集部です。iPhone、MacなどApple製品が大好きな国内外のライターが集まり、2013年から記事を執筆しています。Apple製品の最新情報から使い方、お役立ち情報まで、幅広くお伝えしていきます!
iPhone Mania編集部ライター: asm の記事一覧