2016年9月15日16:01公開 / 2016年9月15日20:15更新

読了まで 150

Apple、音楽配信サービスTidalの買収を否定

Tidal


 
Appleの役員が、音楽配信サービスTidalを買収するとの噂を否定しました。

アイオヴィン氏「買収は検討していない」

Appleの音楽配信サービスApple Musicを統括するジミー・アイオヴィン氏は、Buzfeed Newsのインタビューにおいて「ストリーミングサービスの買収は検討していない」と述べ、Tidal買収の噂を完全に否定しました。
 
6月末に、AppleがTidalと買収交渉をしていると報じられ、買収額は500億円規模との分析まで公開されましたが、Appleは沈黙を守ってきました。
 
アイオヴィン氏は買収の話し合いが持たれたことは否定しませんでしたが、現在AppleとTidalの間で買収交渉は行われていないと明言しています。

ロイヤリティ未払いの噂も

Apple Musicには現在約1,700万人の有料会員がいます。ちなみにライバルのSpotifyの有料会員は約4,000万人と、2倍以上です。
 
Tidalを買収すれば、同サービスの約420万人とされる有料会員を獲得できるだけでなく、Tidalと緊密な関係にあるビヨンセ(TidalのオーナーであるジェイZの妻)、カニエ・ウェスト、リアーナ、マドンナらと関係が構築でき、将来有利な音楽配信契約が結べるとして、買収の可能性は高いと言われていました。
 
しかしその一方で、Tidalはロイヤリティを6ヵ月間未払いであるとの報道もありました。直接の理由はわかりませんが、Appleが今回Tidalの買収を見送ったのは確かなようです。
 
 
Source:Buzzfeed News
(lunatic)

カテゴリ : 最新情報   タグ : , ,
著者情報

iPhone Mania編集部

iPhone Mania編集部です。iPhone、MacなどApple製品が大好きな国内外のライターが集まり、2013年から記事を執筆しています。Apple製品の最新情報から使い方、お役立ち情報まで、幅広くお伝えしていきます!

▼ 最新情報を受け取る

Twitterで最新情報をみる
Facebookで最新情報をみる
IMアプリをインストールする
feedlyで最新情報をみる