2016年7月3日20:54公開
読了まで 約 1分48秒
AppleのTidal買収額は500億円規模か
Appleがストリーミング音楽配信サービスのTidalを買収する場合、買収額は5億ドル(約500億円)となる、との分析が公開されました。
Tidal買収は500億円規模か
Appleが、人気ラップミュージシャンのJay.Zが経営するTidalの買収に向け交渉を始めている、とウォールストリート・ジャーナル紙が報じ、Appleの株価が40セント上昇するなど市場も反応を示しました。
Piper Jaffrayのアナリスト、Gene Munster氏は、AppleのTidal買収が実現すれば、その買収額は5億ドルとなる、とのレポートを公開しました。
なお、Appleにとってこれまで最高額の買収は、2014年のBeats買収の30億ドル(約3,000億円)です。
これが実現すれば、Jay.Zは5,600万ドル(約56億円)で手にしたTidalを、約9倍の価格で売却することになります。
独自コンテンツ持つTidal取り込みでSpotify追撃か
サービス開始から1年を迎えたApple Musicは、約1,500万人の有料会員を獲得しています。
Tidalは有料会員数では420万人とApple Musicに比べれば小規模ですが、マドンナやカニエ・ウエストといった人気アーティストの独占コンテンツを持っています。
Appleとしては、Tidalを獲得してサービスの魅力をさらに向上させ、最大手のSpotifyを追撃したい考えがあるとみられます。
Source:Barron’s
(hato)
著者情報
iPhone Mania編集部
iPhone Mania編集部です。iPhone、MacなどApple製品が大好きな国内外のライターが集まり、2013年から記事を執筆しています。Apple製品の最新情報から使い方、お役立ち情報まで、幅広くお伝えしていきます!
iPhone Mania編集部ライター: hato の記事一覧