2016年8月11日14:59公開 / 2016年8月11日15:07更新

読了まで 20

Apple Car用?の謎の特許、特許事務所の大ミスだったことが判明!

Apple Car 特許 誤植


 
 
先日、Appleが車両関係の特許を初めて取得したことをお伝えしましたが、どうやら特許事務所のミスだったことが明らかになりました。

軍事関連企業の取得特許が「誤植」でAppleに!

先日、Appleが車両関係で取得した初の特許が、連結車両用の操舵装置に関するものであることをお伝えしました。
 
Apple Car」との関連性に疑問点が多かったこの特許について、Appleの特許申請も数多く手がける特許事務所Morrison & Foersterが「誤植だった」として修正申告書を提出した、とAppleの特許関連情報に詳しいPatently Appleが報じています。
 

BAE SystemsのWebページ

BAE SystemsのWebページ


 
特許は、ヨーロッパに本拠地を置き、戦車や戦闘機などを製造する軍事企業であるBAE Systemsが申請したものでした。特許の内容は、同社にならマッチするものと言えます。
 
Patently Appleは、この特許申請が2015年7月に提出されているにも関わらず、13カ月間にもわたって、誰も気づかなかったのだろうか?と疑問を投げかけています。
 
Apple Car 特許 誤植

Apple Carは2020年の発売に向けて開発が進行中

Appleが開発していると噂されるのは、連結式の大型車両ではなく、テスラ・モータースのイーロン・マスクCEOが「競合になる」と警戒するような、美しい電気自動車になると期待されています。
 
Appleは、テクノロジー担当上級副社長としてiPadやMacBook Air、Apple Watchの開発を率いた経験を持つボブ・マンスフィールド氏を責任者に据えて、2020年の発売を目標に開発に取り組んでいると伝えられています。
 
 
Source:Patently Apple
(hato)

カテゴリ : 最新情報   タグ : , , ,
著者情報

iPhone Mania編集部

iPhone Mania編集部です。iPhone、MacなどApple製品が大好きな国内外のライターが集まり、2013年から記事を執筆しています。Apple製品の最新情報から使い方、お役立ち情報まで、幅広くお伝えしていきます!

▼ 最新情報を受け取る

Twitterで最新情報をみる
Facebookで最新情報をみる
IMアプリをインストールする
feedlyで最新情報をみる