「ダークモード」のヒント?オンにするようSiriに話しかけると…
米国時間6月13日午前10時(日本時間6月14日午前2時)より開始されるWWDC 2016では、新OSであるiOS10の発表が噂されています。中でも目玉機能として注目を集めているのが暗い場所でもスムーズにスマートフォン操作を可能にする「ダークモード」機能ですが、同機能の到来を予感させる手がかりが、Siriとのやり取りの中で確認できることが分かりました。
応答が通常とは異なる?
ニュースサイトAppleInsiderによると、Siriに「ダークモード」をオンにするよう要求すると、「すみませんが、それはできません」と回答が返ってくることが分かりました。
「ダークモード」は実装されていないので当たり前なのですが、通常サポートしていない機能――例えば「部屋のライトをつけて」といった――を要求された場合、Siriは「私には理解できません」と返すことが確認されています。
一方で、「iPhoneの電源をオフにして」など、オプションとしては存在しているものの実行することが出来ない場合に彼女が返す言葉が、「すみませんが、それはできません」なのです。
したがって、これらから考えると、「ダークモード」は突然降って湧いたものではなく、実行不可能なだけで、何らかの形で既にSiriに紐づけが行われていた公算が高いと言えます。
待ち望まれていた機能
これまで暗所で効果的にiPhoneを使うには、設定>アクセシビリティから低照度フィルタを適用するか、ブルーライトをカットできる「Night Shift」モードをオンにするくらいしか選択肢がありませんでしたが、どちらも読みやすさを犠牲にするものであったことは否めません。
それだけに、暗所での利用を想定した「ダークモード」の到来(正確に言えば、すでに「マップ」アプリでは利用可能でしたが)は待ち望まれていた機能だと言えるでしょう。
どのような内容となるかは、WWDC 2016での正式発表を待つよりほかありませんが、コンセプトイメージはすでに公開されています。
Source:AppleInsider, iHelpBR
(kihachi)