週間人気記事Top5!大手3社が新プラン、iPhoneのバッテリーが持たない理由

2016年3月12日から18日の期間、iPhone Maniaで公開された記事の中から、特に人気の高かった記事をランキング形式でご紹介します。人気記事トップはどの記事でしょうか。
5位!
4インチ「iPhone SE」のパッケージ写真が流出!ストレージは16GBから!
5位は、「4インチ「iPhone SE」のパッケージ写真が流出!ストレージは16GBから!」でした。
3月21日のスペシャルイベントで発表されると見込まれている、「iPhone SE」のパッケージとされる画像が流出しました。
ストレージ容量は16GBからのラインナップとなります。
4位!
ドコモ、契約から2年経過後はいつでも解約ができる料金制度を導入へ
4位は、「ドコモ、契約から2年経過後はいつでも解約ができる料金制度を導入へ」でした。
3月12日、ドコモが契約から2年経てば約10,000円の契約解除料を払わずに解約できる料金プランの導入を検討していると報じられました。
その後、ソフトバンクとauも同様のプランを発表し、追加で支払う月額料金も横並びとなることが分かりました。
3位!
iPhone7の新たなリーク画像!ヘッドホン端子廃止、ホームボタンは画面に内蔵!?
3位は、「iPhone7の新たなリーク画像!ヘッドホン端子廃止、ホームボタンは画面に内蔵!?」でした。
iPhone7のものとされるリーク画像が公開されました。噂されているとおり、ヘッドホン端子がなくなり、内蔵スピーカーがステレオ化しています。
さらに、ホームボタンが画面に内蔵されていることもわかります。ただし、画像の信ぴょう性については疑問が残ります。
2位!
どうして未だにiPhoneのバッテリーは1日しか持たないのか
2位は、「どうして未だにiPhoneのバッテリーは1日しか持たないのか」でした。
進化を続けるiPhoneですが、最新モデルでも、バッテリーは毎日充電しなくてはなりません。
これは、新機能が追加されることでバッテリーの消費量が増える傾向があるためで、今後のiPhoneでもバッテリーの持ちが飛躍的に伸びることはなさそうです。
1位!
au、ドコモ、ソフトバンクの3社、「2年縛り」後の違約金なしに
1位は、「au、ドコモ、ソフトバンクの3社、「2年縛り」後の違約金なしに」でした。
大手3キャリアが、契約から2年経てば約10,000円の契約解除料を不要とする方針であると3月12日付けの日本経済新聞電子版が報じました。
これまで、契約解除料を払わずに解約できる期間が短いことにユーザーの不満の多かった契約形態について、結局は大手3社が横並びで変更することとなりました。
いかがでしたか?iPhone Maniaでは、今後も密度の濃い情報を分かりやすく、より早くお伝えしていきますので、お楽しみに!
(hato)