週間人気記事Top5!iPhoneの「i」の意味、ドコモが値下げを検討中! など

2016年2月20日から26日の期間、iPhone Maniaで公開された記事の中から、特に人気の高かった記事をランキング形式でご紹介します。人気記事トップは、どの記事でしょうか。
5位!
あなたの行動、実は記録されています!iPhoneの「行動履歴」の見方と削除方法
5位は、「あなたの行動、実は記録されています!iPhoneの「行動履歴」の見方と削除方法」でした。
iPhoneには、位置情報サービスを利用して、訪れた場所やその日時、頻度を記録する「利用頻度の高い位置情報」という機能があります。
同意なしにAppleに送信されることはありませんが、削除する方法や記録を停止する方法もご紹介しています。
4位!
iPhone7チップサプライヤー、設備確保し生産準備に着手
4位は、「iPhone7チップサプライヤー、設備確保し生産準備に着手」でした。
今秋の発売が見込まれるiPhone7/7 Plusのために、チップサプライヤーが工場のスペース確保など、量産に向けた準備を開始しているようです。
iPhone7/7 Plus に搭載されるであろうA10プロセッサについては、TSMCが独占受注したとも伝えられています。
3位!
iPhone7がボタン操作ひとつでワイド画面に!?斬新なコンセプト動画が登場!
3位は、「iPhone7がボタン操作ひとつでワイド画面に!?斬新なコンセプト動画が登場!」でした。
新たに公開されたiPhone7のコンセプト動画は、斬新なものです。ボタンを押すことで、フレキシブルディスプレイを使った画面が横に広がります。
2位!
ドコモ 4月にも携帯電話料金の追加値下げを検討中!
2位は、「ドコモ 4月にも携帯電話料金の追加値下げを検討中!」でした。
NTTの鵜浦社長が、携帯電話料金の引き下げをさらに進める意向だとブルームバーグのインタビューに対して語りました。
ただし、値下げの原資はコスト削減だけではなく、端末価格の値上げも検討している模様です。ユーザーとしては各社による値下げ競争が進むことに期待したいところです。
1位!
iPhoneの「i」にはどういう意味があったのか?その答えは98年のプレゼンにあった!
1位は、「iPhoneの「i」にはどういう意味があったのか?その答えは98年のプレゼンにあった!」でした。
iPhoneをはじめ、Appleの製品名の多くは「i」からはじまる名前を与えられています。このきっかけは、1998年に「iMac」を発表した際のスティーブ・ジョブズ氏によるプレゼンテーションにありました。
いかがでしたか?iPhone Maniaでは、今後も密度の濃い情報を分かりやすく、より早くお伝えしていきますので、お楽しみに!
(hato)