2017年3月1日 00時00分
読了まで 約 3分42秒
【解説】iPhoneのデータを管理するPC用ソフト「iTunes」とは?

Mac、Windowsパソコン向けの音楽管理ソフト「iTunes」は、Appleが提供する無料ソフトウェアです。このソフトでは、音楽CDからデータを取り込んでiPhoneなどに転送したり、iPhoneのデータを同期・バックアップしたり、iTunes Storeでコンテンツを購入することもできます。
パソコンを持っていなくても、iPhoneを使うことはできます。しかしパソコンがあれば、iTunesを通じてもっと便利にiPhoneを利用できるようになります。
なおパソコンを持っていない場合は、iPhoneのバックアップ手段として、Appleのクラウドサービス「iCloud」を利用します。音楽を入れるにはiTunes Storeで購入したり、Apple Musicを利用するなどの方法があります。
パソコンを持っていなくても、iPhoneを使うことはできます。しかしパソコンがあれば、iTunesを通じてもっと便利にiPhoneを利用できるようになります。
なおパソコンを持っていない場合は、iPhoneのバックアップ手段として、Appleのクラウドサービス「iCloud」を利用します。音楽を入れるにはiTunes Storeで購入したり、Apple Musicを利用するなどの方法があります。
▼iTunesでできること
▼iTunesのインストール
▼iTunesのアップデート
iTunesでできること
iTunesでは、iTunes Storeを利用したり、iPhoneなどのiOS端末のデータを同期、バックアップするなどができます。できることの詳細は、下記の記事をチェックしてみましょう。
iTunesのインストール
かんたんステップ
3ステップ
約10分
-
STEP1
「iTunes」公式サイト
-
STEP2
ソフトウェアをダウンロード
-
STEP3
インストール
1
ブラウザで「iTunes」公式サイトにアクセスする


2
iTunesをダウンロードする



3
iTunesをインストールする


iTunesのアップデート
iTunesをインストールしたあと、新しいバージョンが配信された場合は、無料でアップデートできます。アップデートは、iTunesを起動したときに新しいバージョンが見つかったら通知してくれますが、手動でアップデートがないか確認する方法もあります。





著者情報
iPhone Mania編集部
iPhone Mania編集部です。iPhone、MacなどApple製品が大好きな国内外のライターが集まり、2013年から記事を執筆しています。Apple製品の最新情報から使い方、お役立ち情報まで、幅広くお伝えしていきます!
iPhone Mania編集部ライター: asm の記事一覧