UQ mobileもiPhone6sを10月に発売へ、料金も発表

UQ mobileは、10月よりiPhone6sの32GBモデル、128GBモデルの取り扱いを開始します。併せて端末代金も発表されました。
32GBモデルは月額1,404円~、ワイモバイルと同水準設定
UQ mobileではこれまで、2016年7月よりiPhone5sを、2017年3月よりiPhone SEの32GBモデル、同4月よりiPhone SEの128GBモデルを取り扱っています。今年6月からは複数回線で安くなる「家族割」を提供開始しました。
iPhone6sについては、25日にワイモバイルも10月上旬からの発売を発表しましたが、UQ mobileも同様に10月から32GBモデル、128GBモデルを発売します。
UQ mobileが取り扱うiPhone6sは、端末代金は32GBモデルが59,724円、128GBモデルが72,684円となります。プランM/プランL加入の場合は月額1,404円から(32GBモデル)、プランS加入の場合は月額1,944円から(同)となっており、実質負担額でみるとワイモバイルと同水準の設定です。
32GB:端末代金を一括払いする場合
▼初期費用はSIMパッケージ料金 3,240円、端末代金 59,724円
プランS | プランM | プランL | |
---|---|---|---|
基本料金 (月額) |
2,138円 | 3,218円 | 5,378円 |
マンスリー割 (2年間・月額) |
-540円 | -1,080円 | |
月額料金 (実質) |
1,598円 (14か月目以降 2,678円) |
2,138円 (14か月目以降 3,218円) |
4,298円 (14か月目以降 5,378円) |
32GB:端末代金を分割払いする場合
▼初期費用はSIMパッケージ料金 3,240円のみ。端末代金は59,724円で、頭金0円、実質年率0%、支払期間24カ月、支払い回数24回
プランS | プランM | プランL | |
---|---|---|---|
基本料金 (月額) |
2,138円 | 3,218円 | 5,378円 |
マンスリー割 (2年間・月額) |
-540円 | -1,080円 | |
端末代金月額 (2年間) |
2,484円 (初回のみ2,592円) |
||
月額料金 (実質) |
4,082円 (初回のみ4,190円) |
4,622円 (初回のみ4,730円) |
6,782円 (初回のみ6,890円) |
128GB:端末代金を一括払いする場合
▼初期費用はSIMパッケージ料金 3,240円、端末代金 72,684円
プランS | プランM | プランL | |
---|---|---|---|
基本料金 (月額) |
2,138円 | 3,218円 | 5,378円 |
マンスリー割 (2年間・月額) |
-540円 | -1,080円 | |
月額料金 (実質) |
1,598円 (14か月目以降 2,678円) |
2,138円 (14か月目以降 3,218円) |
4,298円 (14か月目以降 5,378円) |
128GB:端末代金を分割払いする場合
▼初期費用はSIMパッケージ料金 3,240円のみ。端末代金は72,684円で、頭金0円、実質年率0%、支払期間24カ月、支払い回数24回
プランS | プランM | プランL | |
---|---|---|---|
基本料金 (月額) |
2,138円 | 3,218円 | 5,378円 |
マンスリー割 (2年間・月額) |
-540円 | -1,080円 | |
端末代金月額 (2年間) |
3,024円 (初回のみ3,132円) |
||
月額料金 (実質) |
4,622円 (初回のみ4,730円) |
5,162円 (初回のみ5,270円) |
7,322円 (初回のみ7,430円) |
Source:UQ mobile
(asm)