特集
インフォメーション
国内携帯キャリアのNTTドコモは、3月31日発売の「iPhone SE」の端末代金を25日に発表しましたが、28日、FOMAからXiへの契約変更で購入する場合の割引総額について、増額分を10,368円から9,720円に修正すると発表しました。
ドコモが25日に発表したiPhone SEの端末代金は、16GBモデルが57,024円、64GBモデルが69,984円で、実質負担額は、16GBモデルが10,368円、64GBモデルが19,440円です。
5月31日までの期間限定で実施する、FOMAからXiへの契約変更の割引では、割引総額をさらに10,368円増額するとしており、契約変更の場合は、増額分とあわせると「実質0円」となっていました。
これについてドコモは28日、この増額分の金額を9,720円に修正すると発表。増額分を含めた契約変更での実質負担額は月額27円(総額648円)となり、「実質0円」を回避した形となっています。なお、新規・MNP・機種変更における「iPhone SE」価格の変更はありません。
ソフトバンク・au・ドコモの3キャリアとAppleとで、iPhone SEの端末代金と実質負担額を比較したまとめはこちら!
Source:NTTドコモ
--PR--
[公式] - iPhoneの購入や予約はオンラインで確実に!